Steamサマーセールの販売統計データが公開―最も売れたのは『Counter-Strike: Global Offensive』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamサマーセールの販売統計データが公開―最も売れたのは『Counter-Strike: Global Offensive』

Steam配信タイトルの統計情報を取り扱う海外サイトSteamSpyが、6月12日から21日にかけて開催された「Steam モンスターサマーセール」の統計データを公開しました。

ニュース ゲーム業界

Steam配信タイトルの統計情報を取り扱う海外サイトSteamSpyが、6月12日から21日にかけて開催された「Steam モンスターサマーセール」の統計データを公開しました。販売数のTOP10は次のようになっています。

  • Counter Strike: Global Offensive』 - 899,405本

  • Total War: ATTILA』 - 488,827本

  • Total War: Shogun 2』 - 439,250本

  • ARK: Survival Evolved』 - 431,456本

  • Castle Crashers』 - 417,927本

  • Left 4 Dead 2』 - 395,818本

  • Medieval II: Total War』 - 371,090本

  • How to Survive』 - 310,074本

  • Total War: Rome II - Emperor Edition』 - 308,159本

  • The Witcher 2』 - 303,501本

販売数トップの『Counter Strike: Global Offensive』は、現在Steamで2番目にプレイヤー数が多い人気タイトル。通常価格が1,480円/14.99ドルとそれほど高くなく、セール時は50%オフで半額となっていたために購入者が多かったようです。

いくつかランクインしている『Total War』シリーズは、今年2月にリリースされた『Total War: ATTILA』が33%オフであった他、シリーズ過去作品が75%オフ。また、複数のタイトルをまとめたバンドルも用意されていました(海外のみ)。

3位にランクインしている『ARK: Survival Evolved』はリリースから間もないため割引率は17%と低かったものの、ゲームの評価が高くコミュニティでも話題になっていることが販売を後押ししたのかもしれません。

ちなみに収益でのTOP10は以下の通り。

  • Total War: ATTILA』 - 14,733,246ドル

  • ARK: Survival Evolved』 - 10,738,940ドル

  • Counter Strike: Global Offensive』 - 6,736,543ドル

  • The Witcher 3』 - 5,101,299ドル

  • Total War: Rome II - Emperor Edition』 - 4,616,222ドル

  • Total War: Shogun 2』 - 3,289,983ドル

  • Borderlands: The Pre-Sequel』 - 2,884,254ドル

  • Cities: Skylines』 - 2,735,312ドル

  • Elite Dangerous』 - 2,237,038ドル

  • Dark Souls II: Scholar of the First Sin』 - 2,136,670ドル

SteamSpyではその他にも、所有者数の変化や最大割引率などが確認できるので、興味がある方は訪れてみてはいかがでしょうか。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-06-28 18:47:38
      >>40
      csって表現上銃を使った戦いだけど本質的に全くの別ゲーだよね。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-28 18:43:16
      >>7
      ほんとそれ、他のゲームをすると「なんでこんなバランス悪いの?理不尽なんだけど、イライラ」ってなってしまう
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-28 17:39:32
      >>48
      来年出るって予告が出たでしょ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-28 12:54:13
      このセールで73213人、half-life3を待つ人が増えたということをゲイブは刮目せよ
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-27 18:31:32
      >>45
      銃声でマップ表示は十分承知でやってる。まぁ威嚇は地形と味方の配置ポジションそして味方のプレイスタイル次第でやる。敵が正面にいるからおびき寄せる→弾幕が凄いから別ルートから敵が侵攻→味方(芋)の角待ちで敵一掃。 まぁ威嚇して一番狙われるのは俺だがなw
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-27 17:59:31
      rome2は買ったぞ
      他は買えないから買わなかった(怒)
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-27 17:17:50
      >>44
      CSに威嚇射撃なんて概念は無いから
      撃つのは必殺の時だけ
      そうじゃないと銃声でこっちの場所知らせるだけだし
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-27 17:15:19
      >>40
      俺はチームの援護射撃とか威嚇射撃とかしてプレイしてる当然だがフレンドリーファイアとかは一切してないし煽ってもいない。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-27 16:39:39
      >>42
      メーカーとしては再生産の費用、小売りの儲け引いちゃうとパッケージ販売のベスト盤ってよっぽど売れないとホントもうからないんだろうな。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-27 16:28:09
      >>27
      Playstation The BEST みたいな流れも一時期あったんだけどなぁ。
      あれ、まさにsteamがやってることだった。

      今、その再販の流れがまた止まったよね。
      メーカーが、勝手にUBI COLLECTION とか、
      BESTっぽいジャケで再販したりするくらい。
      5 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

      「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    2. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

      非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    3. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

      Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

    4. 気を付けろ、股間アサルトライフル男の群れだ!戦闘シム『Frenzy Freak Battle Simulator』カオスすぎる開発中トレイラー

    5. 「Epic Games幹部がディズニーの決定を遅いと感じている」―匿名の情報筋も含まれた海外報道、「デタラメだ」とCEOが完全否定

    6. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

    7. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

    8. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

    9. 成人向けゲーム規制に無関係と表明したMastercard、実は圧力をかけていた?“間接的な影響を与えてきた”とValveは主張

    10. 『System Shock』新展開来るか!?Nightdive StudiosがSFホラー系のレトロゲームへの造詣求める求人情報公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム