PC日本語版『エルダー・スクロールズ・オンライン』、海外版からのキャラデータ移行方法を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC日本語版『エルダー・スクロールズ・オンライン』、海外版からのキャラデータ移行方法を発表

DMM GAMESより6月23日に発売されるPC日本語版『エルダー・スクロールズ・オンライン(The Elder Scrolls Online)』において、海外版からのキャラクターデータ以降についての詳細を発表しました。

PC Windows

DMM GAMESは、6月23日に発売されるPC日本語版『エルダー・スクロールズ・オンライン(The Elder Scrolls Online)』において、海外版からのキャラクターデータ移行方法についての詳細を発表しました。

先日、弊誌でもメディア体験会レポを掲載した『エルダー・スクロールズ・オンライン』ですが、海外版「The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited」からのキャラクター移行方法が公開。また、日本語版発売にあわせて、現在海外版をプレイしているユーザーを対象に、日本語版へ無償でデータを移行できる「特別招待キャンペーン」が実施されるとのことです。

キャンペーン概要、キャラクター移行手順詳細は以下のとおりです。
    ■『エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版』特別招待キャンペーン

    ・キャンペーン概要
    現在「The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited」(Win/Mac)をプレイされている下記の対象お客様については「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版のパッケージ版/ダウンロード版をご購入頂く必要はなく、日本語版へのキャラクターデータの移行を無償にてご案内いたします。

    ・対象者
    2016年4月1日~5月31日(アメリカ東部標準時)に「The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited」(Win/Mac)へログインしたお客様
    国設定をJapanとしたお客様

    ・招待メールの発送
    対象のお客様へゼニマックス社よりご案内のメールを送信いたします。

    ・応募方法
    招待メールに記載の内容をご確認ください。

    ※招待メールに記載の内容を元にご応募いただかない限り、本キャンペーンは適用されません。
    ※ご応募にはDMMアカウントが必要となります。
    ※日本国内からのご応募に限らせていただきます。
    ※対象はWin/Mac版をプレイいただいているお客様に限ります。
    ■日本語版への北米(NA)サーバーキャラクターデータの移行手順について
    特別招待キャンペーンの対象とならないお客様につきましても、過去に「The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited」をプレイしていた方は「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版のパッケージ版/ダウンロード版をご購入いただければ下記の手順にて日本語版へ、北米サーバー上のキャラクターデータの移行が可能です。 ※画面は開発中のものです。

    (1)下記の画面より設定を開始ください。

    (2) 「The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited」でログインに使用していたユーザーIDとパスワードを入力し、ログインして下さい。

    (3)「キャラクターデータが移行されました」と書かれたダイアログが表示されれば、北米(NA)サーバーキャラクターデータの移行が完了します。以降はDMM GAME PLAYERでログインしていれば、エルダー・スクロールズ・オンラインを起動すると自動的にログインを行うようになります。


    ※キャラクターデータの移行は初回の日本語版アカウント設定時のみに可能となりますのでご注意ください。
    ※キャラクターデータを「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版に移行した後、『The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited』にキャラクターデータを戻す事はできませんのでご注意下さい。
    ※キャラクターデータを「エルダー・スクロールズ・オンライン」日本語版に移行する際、所持クラウンは引き継がれません。移行の際には『The Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited』で残ったクラウンをできるだけ消費下さい。
    ※キャラクターデータを移行した時点で、ESO Plusメンバーシップは継続されますが、
    引継ぎ処理のためお時間をいただきます。ご了承ください。
    ※欧州(EU)サーバー上のキャラクターデータは移行できず、消去されますのでご注意ください。
PC日本語版『エルダー・スクロールズ・オンライン』は、6月23日発売。価格は、通常版が7,360円(税別)、初回限定パッケージ版 が11,800円(税別)、ダウンロード版 インペリアルエディションが9,210円(税別)です。本作は一度購入すれば月各課金無しでプレイ可能。また、有料プレミアム会員サービスを提供予定です。
《末永 拓也》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      PC アクセスランキング

      1. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

        スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

      2. すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

        すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

      3. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

        イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

      4. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

      5. パンは食べなくても傷にねじ込めば回復するんじゃね?伝統的要素をアレンジ・簡略化した『The RPG』Steam向けにリリース

      6. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

      7. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

      8. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

      9. 『オーバーウォッチ 2』新ヒーロー「ウーヤン」のトライアルに向けたお披露目スケジュールが公開!

      10. 採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成

      アクセスランキングをもっと見る

      page top