ASUS、最大165Hz駆動・0.5msの超高速応答ゲーミングディスプレイなど3製品を4月19日に発売【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ASUS、最大165Hz駆動・0.5msの超高速応答ゲーミングディスプレイなど3製品を4月19日に発売【UPDATE】

ASUSは、最大165Hz駆動・0.5msの超高速応答技術を搭載したゲーミングディスプレイなど3製品を4月19日に発売すると発表しました。

ゲーム機 周辺機器
※UPDATE(4/09 19:17):※解像度について追記しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。

ASUSは、最大165Hz駆動・0.5msの超高速応答技術を搭載したゲーミングディスプレイなど3製品を4月19日に発売すると発表しました。

すべて同日に発売される各商品の価格はいずれもオープン価格。解像度は1,920×1,080(フルHD)で、 「VG278QR」と「VG258QR」に関しては、0.5msの応答速度を実現した液晶パネルを使用しています。詳しくは下記項目より確認ください。

VG278QR
VG278QRは最大165Hz、GTG0.5msの超高速応答を実現した27インチディスプレイで、モーションブラーを除去可能なASUS独自の技術「Extreme Low Motion Blur」を搭載。入力遅延を抑えるGameFast技術なども搭載しており、よりスムースな表示がされるとしています。もちろん、G-syncやFreeSyncにも対応。


VG258QR
VG258QRは最大165Hz、GTG0.5msに対応した24.5インチディスプレイ。VG278QRと同等の機能を備えた24.5インチ版となります。


VG279Q
VG279Qは最大144Hz、GTG1msの27インチディスプレイで、なんとIPSパネルを採用。Extreme Low Motion Blur技術を搭載し、画面上に照準などを表示するGamePlus機能も備えています。その他にもGameFast技術やFreeSyncにも対応しています。

《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-04-09 16:47:03
      TNは好きじゃないからずっとIPS使ってたけど応答速度は妥協するしかなかったんだよな
      ただ高リフレッシュレート+IPS+低遅延なら最高なんだけどな、難しいのかなやっぱ
      0 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-04-09 14:10:55
      IPSで1msってすごいね
      俺は先日5msのiPS液晶に買い換えたけど、遅延が体感できるレベルで後悔中。
      半月早く出てくれてたらなぁ・・・
      4 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-04-09 11:34:25
      いずれもオープン価格で解像度は1,920×1,080(フルHD)って一応書いてあるだろ・・・
      うけど、判りにくいからそれぞれの機種のスペック表示にその都度描く方がいいと思うよスタッフさん
      4 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-04-09 11:23:45
      ROGの4k40インチはまだかいのう...
      0 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-04-09 9:35:58
      ようやくスタンドが普通のタイプになったか
      これを待っていた
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-04-09 8:50:54
      全部フルHDそれくらいかいとけばいいのに
      11 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-04-09 8:43:39
      せめて解像度くらい書けよと思うた
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-04-09 8:12:54
      IPSはいいけど解像度は?
      8 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

      最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

      4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    3. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

      「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    4. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

    5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    6. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    7. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

    8. Razer、決済サービス「Razer Card」を発表―支払い時にカードが光るゲーミングな要素も

    9. まるでニンテンドーDS?折りたたみ可能な、2画面モデル携帯型ゲーミングPC「AYANEO FLIP DS」正式発表

    10. 携帯Steam機「SMACH Z」で『Fallout 4』や『GTA V』は遊べるのか?―LowSpecGamerがチェック!

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム