エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

エクスペリエンスが贈る新作RPGとDRPGが続々登場。

ニュース 発表
エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開
  • エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開
  • エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開
  • エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開
  • エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開
  • エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開
  • エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開
  • エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

2024年6月1日、エクスペリエンスは自社配信「EXPちゃんねる」において、同社の新作RPG『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』および新作DRPG『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』の情報を公開しました。

ハックアンドスラッシュを組み込んだ王道RPGと、『黄泉ヲ裂ク華』の世界観を受け継いだDRPG

『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』は魔王に脅かされつつある世界が舞台の、エクスペリエンス初の「3DダンジョンRPGではないRPG」になります。主人公はある日「水晶の少女」と呼ばれる少女に出会い、勇者として冒険に旅立ちます。基本は『ドラゴンクエスト』タイプの2D見下ろし型フィールドの伝統的なRPGですが、敵を倒して数多くのアイテムを手に入れるハック&スラッシュ要素が搭載されているとのことです。

キャラクターを作成し、酒場でパーティメンバーを組む……というキャラクターメイキング要素は健在で、キャラクターの職業やNPCのイラストは『世界樹の迷宮』で知られる日向悠二氏が担当しています。職業の男女別に多彩なイラストが用意されており、キャラクターメイキングの幅は広そうです。

NPCのイラストも公開されており、中央の少女が主人公とともに冒険することになる「水晶の少女」、右側は主人公の母親である旅立ちの街の宿屋の主人、左側は砂漠の国で出会うことになるNPCということです。

ゲームのワールドマップも公開されました。地図やや左上にある暗い円形の領域が魔王の居城であり、そのすぐ南にある街が旅立ちの街で、フィールドに出るとすぐに魔王の居城を確認できる位置関係になっています。これはプロデューサーの千頭氏によると「レトロRPGへのオマージュ」ということです。

また、同放送中ではエクスペリエンスの新作DRPGとなる『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』の開発を開始したことが報告されました。これはエクスペリエンスの過去作『黄泉ヲ裂ク華』の世界観を受け継ぐ3DダンジョンRPGで、1984年東京都黄泉区の高校の1クラスが突然迷宮「黄泉」へと転移してしまい、その中で「デモン」の力を得た3人の主人公を中心に黄泉からの脱出を目指すゲームとなるとのことです。

「EXPちゃんねる」での『モンカルファンタ』の説明については53:00頃から、『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』の説明については1:02:11頃から始まりますので、詳細な興味のある方は同放送をチェックしてください。なお、同放送では同社のホラーゲーム『死印』の新作DLCについても詳細な説明が行われています。


『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』は2024年発売予定、『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』は発売時期未定です。どちらも販売プラットフォームは未定です。

《ずんこ。》

石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  2. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

    Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  3. モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

    モノリスソフト東京オフィスが人材を積極募集中―「ゼノブレイド」シリーズ総監督の「新作RPG」に向けた動き?

  4. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  5. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  6. 【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』

  7. Amazonプライムデー開幕!セガタイトル中心にPS5/PS4各種ゲームがセール!

  8. 【Amazonプライムデー】いよいよ7月11日より開始!『ドンキーコングバナンザ』やPSストアチケットなど、ゲーム関連も要チェック

  9. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  10. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

アクセスランキングをもっと見る

page top