『Half-Life 2: Episode Two』の発売は2007年秋に決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Half-Life 2: Episode Two』の発売は2007年秋に決定

[b][/b]
謎を残したままエンディングを迎えた[b]Half-Life 2[/b]のアフターストーリーを描く三部作の第二弾、[b]Half-Life 2: Episode Two[/b]の発売は2007年秋となることが発表されました。

ニュース 最新ニュース

謎を残したままエンディングを迎えた[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-10432&kword=Half%20Life%202]Half-Life 2[/url]のアフターストーリーを描く三部作の第二弾、[b]Half-Life 2: Episode Two[/b]の発売は2007年秋となることが発表されました。[url=http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=917]オレンジとブラック2種類のパッケージ版[/url]に同梱されるパズル要素の強い[b]Portal[/b]とチームプレイを前面に押し出した[b]Team Fortress[/b]はともに興味をそそる内容なので期待している方も多いのではないでしょうか。オレンジパッケージにはHalf-Life 2本編と[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11243]Half-Life 2: Episode One[/url]も付属するのでHalf Life 2をプレイしたこと無い人にもオススメですね。公式な発表がないまま定まらなかった発売日もようやく見えてきたので、益々期待が高まってきましたね。[size=x-small](ソース: [url=http://www.bluesnews.com/]Blue's News[/url])[/size]

関連記事:『Half-Life2: Episode Two』黒とオレンジの2種類のパッケージを用意

[i]Half-Life 2: Episode Two[/i]過去の記事一覧
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 『マイクラ』動物亜種や環境音が追加された新アップデート「スプリング・トゥ・ライフ」配信!劇場版テーマのライブイベントも開催中

    『マイクラ』動物亜種や環境音が追加された新アップデート「スプリング・トゥ・ライフ」配信!劇場版テーマのライブイベントも開催中

  2. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  3. 『サイバーパンク2077』Macへの対応や新アニメプロジェクト進行中。売上3,000万本のその先を狙う試み

    『サイバーパンク2077』Macへの対応や新アニメプロジェクト進行中。売上3,000万本のその先を狙う試み

  4. 『ウィッチャー4』発売は最短でも2027年以降か。CD Projektの2024年度収益発表会で語られる

  5. 2024年に突如閉鎖された海外ゲームメディア「Game Informer」が復活! 新オーナーはニール・ブロムカンプ監督も携わるGunzilla Games

  6. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  7. 『アサシン クリード シャドウズ』発売初日に総プレイヤー数が100万人を突破―Steamでは世界売上トップに、今後の動向にも注目集まる

  8. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

  10. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top