中国で革新的なゲーム機が登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国で革新的なゲーム機が登場!

[b][/b] 10億人以上の人口を抱える中国で革新的なゲーム機[b]「Vii威力棒」[/b]が登場しました。TVショッピングの紹介によると、何やら棒状の無線コントローラーを使用し卓球やテニス、野球といったスポーツゲームが楽しめるようです。

ゲーム機 ハードウェア




10億人以上の人口を抱える中国で革新的なゲーム機[b]「Vii威力棒」[/b]が登場しました。TVショッピングの紹介によると、何やら棒状の無線コントローラーを使用し卓球やテニス、野球といったスポーツゲームが楽しめるようです。

操作方法は今までに無い革新的なもので、バットやラケットを振る、ダーツを投げる、クラブを振る、というような現実と同じ様な動作で操作するようになっています。

子供からお年寄りまで、誰でも操作が出来るので家族とのコミュニケーションにもバッチリ。12本のゲームも本体に内蔵しているのでTVに接続するだけで遊べるぞ!

[b]金メダリストのJamesさんも愛用[/b]しているVii威力棒。なんだかとっても楽しそうですね! 何、日本でも同じ様なゲーム機があるって? きっとVii威力棒が革新的すぎて真似したんでしょう。[size=x-small](ソース: [url=http://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=23271]MAXCONSOLE[/url])[/size]

【関連記事】
本日の一枚『Wiiリモコン風LEDアメフトゲーム』
フィリピンのマニラで、今度はゲームキューブのWii仕様海賊版を発見
メキシコでリリース!8ビットマシン『X-Game 360』
PSPに超そっくりな携帯電話が登場@中国
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

ゲーム機 アクセスランキング

  1. AMD「FSR3」現地時間9月29日リリース―フレーム補完技術「Fluid Motion Frames」などゲーマー向け機能多数

    AMD「FSR3」現地時間9月29日リリース―フレーム補完技術「Fluid Motion Frames」などゲーマー向け機能多数

  2. ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

    ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

  3. Steam Deckの性能向上した新型は今後2、3年はでない―海外インタビューで明らかに

    Steam Deckの性能向上した新型は今後2、3年はでない―海外インタビューで明らかに

  4. プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. エイプリルフールじゃなかった!ASUS、ゲーム機風超小型ゲーミングPC「ROG ALLY」を発表

  7. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  8. 「Steam Deck」vs「ROG Ally」激化しつつあるファン同士の争いに待った! コンソール戦争に加担するROG Allyサブレディットでの書き込みはBAN対象へ

  9. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」N64対応モジュール予約開始! 2023年春に出荷予定

  10. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

アクセスランキングをもっと見る

page top