
まずはこの写真を見てください。ご覧の通り男性がPCの本体にガソリンを注いでいます。まさかガソリンで動くPCなのか!? と思いましたがそうでも無い様子。よく見てみるとケーブルやらパイプやらが隣に停めてある車と繋がっています。どうやらこのPCは燃料の状態や車の全体的な機能をチェックするためのもののようです。

元々こういう商品があるのか、外観だけをPC風にしたものなのかは分かりませんが、いずれにせよ通常のPCとして使う事は出来ないようです。今回は本物のPCではありませんでしたが、本当にガソリンで動くPCがあったら危なっかしいですね(汗)。[size=x-small](ソース, イメージ:[url=http://englishrussia.com/?p=1856]English Russia[/url])[/size]
【関連記事】
科学通のゲーマーが自宅で小型原子炉を作成 → FBIの家宅捜査を受ける
コンパニオンキューブ…パソコン!?
本日の一枚『とってもカラフル! トーテムニンテンドウ64』
友人にガソリンで大火傷を負わせた少年 ファイヤーメイジに変身したと供述−中国