『Spore』の生物がエディットできる"Creature Creator"が6月にリリース予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Spore』の生物がエディットできる"Creature Creator"が6月にリリース予定

ウィル・ライト氏が手がける新作シミュレーションゲーム、[b]Spore[/b]の生物をエディットできる[b]"Creature Creator"[/b]が6月にリリースされる事が明らかとなりました。無料のトライアル版とそうでないプレミアム版が存在するようです。

PC Windows

ウィル・ライト氏が手がける新作シミュレーションゲーム、Sporeの生物をエディットできる[b]"Creature Creator"[/b]が6月にリリースされる事が明らかとなりました。無料のトライアル版とそうでないプレミアム版が存在するようです。


トライアル版とプレミアム版の違いは収録されるパーツの数。プレミアム版はSpore製品版からすべてのパーツが収録されるのに対し、トライアル版で収録されるパーツ数は1/4となるそうです。またCreature Creatorで作成した生物は、[url=http://spore.wikia.com/wiki/Sporepedia]Sporepedia[/url]を通してオンラインで共有が可能との事。

9月7日に発売される製品版Sporeの一部を垣間見れるCreature Creatorは非常に興味深いですね。なお今のところプレミアム版の価格や、プレミアム版購入による製品版Sporeの割引はあるのか、といった情報は明らかとなっていません。[size=x-small](ソース, イメージ:[url=http://www.joystiq.com/2008/04/21/free-retail-versions-of-spore-creature-editor-coming-in-june/]Joystiq[/url])[/size]

【関連記事】
なんという壮大さ……『Spore』最新スクリーンショット!
『Spore』最新スクリーンショット ニンテンドーDS版も!
『Spore』 9月7日に発売決定 さらなるプラットフォームの拡大も?
『Spore』は2008年末頃 Electronic Arts、複数タイトルの発売時期を発表
シムシリーズのクリエイター ウィル・ライト氏新作『Spore』はWiiでも発売に
GC 07: 創造できるのは生物だけじゃない!『Spore』最新トレイラー
開発費が足りない?『Spore』公式サイトに外部広告が鎮座
E3 07: 『Spore』がらりと雰囲気が変わった最新映像!DS版の内容も明らかに
続編とぱちものゲームはもう十分?ウィル・ライト氏が警告

Sporeの関連記事をGame*Sparkで検索!

(c)2007 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved






《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

    『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  4. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  5. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  6. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  7. 期待の新作『Counter-Strike 2』の「限定テスト無料アクセス」を謳う偽招待が出現―Valveが注意喚起

  8. スチームパンクなタクティカル×サバイバルRPG『Shardpunk: Verminfall』4月13日リリース

  9. 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ

  10. こ、これが世界の一流変態の実力か…アダルトデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』Steamで近日ベータテスト開始

アクセスランキングをもっと見る

page top