



さていかがでしたでしょうか、開発はなんとInsomniac Gamesのラチェットチームに居た開発陣等が集まって作られた、ラスベガスに拠点を置くBIONIC GAMES。このSpyborgsを制作するために集められたチームだそうです。トレーラーを見たときになんとなく感じた、ポップに紛れこんだ微量の毒っ気はここからだったんですね。ラチェットチーム以外にもCALL OF DUTYシリーズやトニー・ホークシリーズ、SIMSやレジスタンス等の制作に関わってきたアーティストやプログラマ、そしてデザイナーも参加しているそうで、スーパーチームの様相を呈しています。


ゲームはアクションアドベンチャーで協力プレイを大きくフューチャーした物になるそう。2プレイヤーによるCo-opが実装され、非常に個性的な能力のキャラクター達の組み合わせによって、より"チーム"を意識したプレイ感が売りになるようです。そして映像からもにじみ出ているように、とてもユーモアに溢れた作品で様々な状況でプレイヤーを笑わせるゲームになるそうです。Captivate 08では残念ながらプレイアブルの状態ではなかったそうですが、既に羊の皮を被って秘められた何かがぷんぷんと漂う本作、続報が非常に楽しみです。SpyborgsはWiiで2009年のリリースを予定しています。
[size=x-small](ソース&イメージ: [url=http://kotaku.com/5012553/capcom-announces-spyborgs-for-wii]Kotaku[/url], ※そんそんさんの情報提供に感謝!)[/size]
【関連記事】
カプコンが新しい商標を登録『Spyborgs』とは一体……
カプコンから海賊RTS『Plunder』が発表
アーケードの名作『戦場の狼』と『1942』が次世代機で復活!デビュートレイラー配信
Capcom、『Super Street Fighter II Turbo HD Remix』ベータ版リリースの意向を表明
GDE 08: 『Bionic Commando』ワイヤーを駆使したゲームプレイムービー
「ヒットラーの復活」原作を3D化!『Bionic Commando Rearmed』デジタル配信予定