まってました!『Warhammer 40k:Dawn of War 2』大迫力のプレイ映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

まってました!『Warhammer 40k:Dawn of War 2』大迫力のプレイ映像が公開

国内での知名度は低いものの近年の作品では代表的な良作RTSでクオリティの高いプレイが楽しめるDawn of Warシリーズ、いよいよ登場する期待の続編 Warhammer 40k:Dawn of War 2 に待ちに待ったプレイ映像が登場しました。Essence engine 2.0のパワーが垣間見られる大

PC Windows
国内での知名度は低いものの近年の作品では代表的な良作RTSでクオリティの高いプレイが楽しめるDawn of Warシリーズ、いよいよ登場する期待の続編Warhammer 40k:Dawn of War 2に待ちに待ったプレイ映像が登場しました。美しいライティングやダイナミックな地形破壊など、Essence engine 2.0のパワーが垣間見られる大迫力の映像に仕上がっています。





いかがでしょうか、短いながらも素晴らしいプレイ感が期待できそうな内容になってますね。地形破壊の描写など、大変な事になっています。またリリースの正式発表の際に明らかになった新要素等についても確認できるスクリーンショットが新しくアップされており、さらには気になるStarCraft IIの存在や対応プラットフォームについても言及されています。







[size=x-small]ジェットパックが元気よく飛んでますね[/size]






[size=x-small]母船からの極太ビームが着弾する様子……Ork達が吹き飛んでいます[/size]



* * * * * * * * *



Relic Entertainmentのリードデザイナーを務めるJonny Ebbert氏が語る所によると……。


・キャンペーンは現在明らかになっているオークとスペースマリーンそれぞれに用意されており、共にCo-opプレイが可能です。

・惑星上にある母艦はエネルギー砲を備えています。

・マルチプレイには取得技術ツリーが存在します。

・ユーザーインターフェースはより簡略化されシンプルで控えめな物になるでしょう。

・StarCraft IIはパイオニアでRTSという大きな公式を築いた偉大な作品です。これに対して私達は様々な新しい要素を盛り込んでRTSを新しいステージへ進めようと考えています。そしてリリースは同じ時期になるかもしれません。

・多くのタイトルがマルチプラットフォームを視野に入れて開発されていますが、私達はPCプラットフォームが有益な物であると確信しており、単一化のメリットを重視します。


ベータテストの開催も決定している本作、ビジュアル的にも大きく進化し、RPG的な成長や報酬の導入等はWarhammerの世界観ともマッチして非常に魅力的に思えます。もう既に病み付きになりそうな危ない香りがぷんぷんと漂っていますね。

Relic Entertainmentが開発するWarhammer 40k:Dawn of War 2は2009年の第1四半期にWindowsでTHQからリリースが予定されています。
[size=x-small](ソース&イメージ: [url=http://uk.pc.ign.com/articles/879/879620p1.html]IGN[/url],[url=http://www.videogaming247.com/2008/06/06/first-dawn-of-war-2-in-game-footage-released-first-impressions/]Videogaming247[/url])[/size]

【関連記事】
『Warhammer 40k:Dawn of War 2』が正式発表、ベータテストも開催!
シリーズ最新作『Warhammer 40k:Dawn of War 2』が発表!
『Warhammer 40,000: Dawn of War - Soulstorm』トレイラー7本立て
ムービー : 「Warhammer 40,000: Dawn of War Dark Crusade」初公開トレイラー
今週のハイスコア 『Warhammer 40k: Dawn of War: Dark Crusade』
体験版 : 『Warhammer 40K: Dawn of War -Dark Crusade』のシングルデモが公開

『Warhammer Online』超豪華コレクターエディションの発表!……と、リリースの延期
『Warhammer Online: Age of Reckoning』新スクリーンショット

Warhammer 40,000: Dawn of Warの関連記事をGame*Sparkで検索!

- トップに戻る -








《nick》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える

      『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える

    2. 『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開

      『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開

    3. ダンジョン探索ローグライクACT続編『UnderMine 2』日本語対応し早期アクセス開始!既に前作と同等のボリュームに

      ダンジョン探索ローグライクACT続編『UnderMine 2』日本語対応し早期アクセス開始!既に前作と同等のボリュームに

    4. ジェマのビキニ姿がスタイル良すぎ!『モンハンワイルズ』アルマ、エリックら3人に「水着衣装」が実装決定

    5. テーマや描写が物議を醸すビジュアルノベル『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』、開発サークルが声明文発表に至る「差別や蔑視の意図はない」

    6. 『Starfield』Creationメニューの改善や安定性向上のベータ版アップデート配信。「今後に向けた開発も進んでいる」

    7. 水鉄砲でPvPが可能!?『モンスターハンターワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【踊火の儀】」7月23日より開催

    8. 『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

    9. 新作サバイバルホラーACT『Clive Barker's Hellraiser: Revival』発表!映画でピンヘッド演じたダグ・ブラッドレイも再演

    10. 間もなく発売協力シューター『Killing Floor 3』修正施し3回目のストレステスト開始―Steamから参加可能

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム