『Call of Duty: World at War』PC版とXbox 360版は特典付きの限定版も発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Call of Duty: World at War』PC版とXbox 360版は特典付きの限定版も発売予定

太平洋戦線が主な舞台となっているミリタリーFPS、[b]Call of Duty: World at War[/b]のWindows PC版とXbox 360版には様々な特典が付属する限定版が存在する事が明らかとなりました。

PC Windows
[size=x-small]※Xbox 360版[/size]


太平洋戦線が主な舞台となっているミリタリーFPS、[b]Call of Duty: World at War[/b]のWindows PC版とXbox 360版には様々な特典が付属する限定版が存在する事が明らかとなりました。


コレクターズエディションの内容は以下の通り。

■レベル45以上で入手できる[url=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%ABFG42%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%B0%8F%E9%8A%83]FG42[/url]が初日から使用可能。
■特定の期間(1週間)の間、マルチプレイヤーで得られる経験値が2倍に。
■色つきのクランタグが使用可能。
■Call of Dutyロゴ入りステンレスキャンティーン
■アートワーク入りメタルケース。
■価格はPC版が$69.99、Xbox 360版が$79.99。

初日からFG42が使えるなんて……ドイツ軍が好きな人には堪らないですね。また特定の一週間は経験値が2倍という事で、素早いレベルアップが期待できそうです(正確な日付は[url=http://www.callofduty.com/hub]CallOfDuty.com[/url]で告知されるそうです)。

[size=x-small]※Windows PC版[/size]


マルチプレイをメインにする人は是非とも購入したいコレクターズエディション。発売日は通常版と同じく11月11日だと思われます。うーん楽しみ!

最後に、Windows PC版の最低動作環境も公開されていたので掲載しておきます。

CPU: AMD Athlon64 3200+/Intel Pentium4 3.0GHz同等かそれ以上
MEM: 512MB(XP) / 1GB(VISTA)
HDD: 8GB
VideoCard: 256MB Nvidia 6600GT/ATI Radeon 1600XT同等かそれ以上 (Shader 3.0同等かそれ以上)

[size=x-small](ソース, イメージ:[url=http://kotaku.com/5055076/call-of-duty-expensive-collectors-edition-with-bonus-pc-system-specs]Kotaku[/url])[/size]

【関連記事】
火炎放射を色々な角度から! 『Call of Duty: World at War』3Dスクリーンショット
『Call of Duty: World at War』ソ連兵での4人Co-Opプレイトレイラー
『Call of Duty: World at War』の発売日が決定! マルチプレイベータの予定も
ゲーム中にも登場?競泳のフェルプス、『Call of Duty』最新作を早くも獲得
『Call of Duty: World at War』登場武器やPerk、Wii版の詳細などが明らかに
GC 08: 恐るべし火炎放射器…『Call of Duty: World at War』直撮りプレイ映像
PC版『Call of Duty: World at War』の最小スペックが明らかに
ドキュメンタリーのワンシーンのような『Call of Duty: World at War』最新ショット
戦場の環境は様々…『Call of Duty: World at War』最新スクリーンショット
Infinity WardがActivisionと新たな契約、開発主導の完全新作の開発を示唆
ソ連兵やドイツ兵の姿も。『Call of Duty: World at War』スクリーンショット
前作の良さを継承しつつさらに進化『Call of Duty: World at War』プレビュー

Call of Dutyの関連記事をGame*Sparkで検索!

COPYRIGHT 2007 TREYARCH CORPORATION

- トップに戻る -






《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 【公式新作です】「手」で愛を育む成人指定オンラインPvPシム『Hand Simulator: Rendezvous』発表!

    【公式新作です】「手」で愛を育む成人指定オンラインPvPシム『Hand Simulator: Rendezvous』発表!

  2. 『ヴァンサバ』系、ホロライブ非公式無料ファンゲーム『ホロキュア』Steamページが公開―バージョン0.6も近い?

    『ヴァンサバ』系、ホロライブ非公式無料ファンゲーム『ホロキュア』Steamページが公開―バージョン0.6も近い?

  3. 『The Lord of the Rings: Gollum』開発チームが期待に応えられなかったと謝罪―「指輪物語」ゴラムが主役のゲームに低評価相次ぐ

    『The Lord of the Rings: Gollum』開発チームが期待に応えられなかったと謝罪―「指輪物語」ゴラムが主役のゲームに低評価相次ぐ

  4. ドット絵がキュートなデッキ構築RPG『Cross Blitz』Steam早期アクセス発表!ストーリーモードに加えローグライトなモードも搭載

  5. 臨場感ありすぎて怖すぎ…!ボディカメラ視点風ホラーシューター『Deppart』発表―デモ版が配信開始

  6. Obsidian手掛けた絵画の世界ADV『Pentiment』が日本語対応のアップデート配信

  7. 5月23日配信予定『FF14』パッチ6.4「玉座の咎人」―「パンデモニウム零式」では報酬システムの改善も【第77回PLLひとまとめ】

  8. 狩りに建築や栽培も―自然の脅威と恵みを体感しサバイバル生活を営むサンドボックス『Wild Frontier』Steamで早期アクセス開始

  9. 女の子だって大暴れ!ふたりは肉弾魔法少女な格闘ACT『爆裂!スイーツランド - PANIC IN SWEETS LAND -』Steamで配信

  10. Steamに続々集うロボゲーたち…『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』サービス開始は5月31日14時に―事前ダウンロードはじまる

アクセスランキングをもっと見る

page top