海外レビューハイスコア 『The House of the Dead: Overkill』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『The House of the Dead: Overkill』

海外で先月発売された The House of the Dead: Overkill のレビュー評価をご紹介。アメリカの開発会社が手掛けたシリーズ最新作は、B級ホラームービー風に料理された過激な異色作でありながら、多くのメディアからポジティブな評価を受けています。

家庭用ゲーム Wii


Official Nintendo Magazine UK: 9.0/10
Overkillは私達がプレイした中でも最も攻撃的で乱暴な素晴らしいゲーム。大人のガンコンファンには絶対必要な作品。


Worth Playing: 8.5/10
Headstrongの開発者は、低迷していたシリーズに新鮮な空気を吹き入れた。Overkillはただ遊んで楽しいだけでなく、クリエイターも楽しんで制作していたことは明白だ。


GameSpot: 8.0/10
長所: ファンタスティックなほど悪趣味で下品な世界観。Wiiとしてはベストなグラフィック。飽きさせない豊富な隠し要素。“Suffer Like G Did”を収録している。短所: 断続的なフレームレートの低下。奇妙なクリッピングやポップアップのグラフィック不具合。


GameTrailers: 7.8/10
House of the Dead: Overkillは紛れもなく面白い。下品で不条理、スマートなステージデザインと意外なほど奥の深いガンプレイによって、ボリュームの少なさがしっかりカバーされている。


Destructoid: 7.0/10
最終的に本作をどれだけ楽しめるかは、ビデオゲームが好きかどうかよりも、あなたがホラー/コメディ映画をどれくらい好きかに左右される。


* * * * * * *




海外で先月発売されたThe House of the Dead: Overkillのレビュー評価です。アメリカの開発会社が手掛けたザ・ハウス・オブ・ザ・デッドのシリーズ最新作は、B級ホラームービー風に料理された過激な異色作でありながら、多くのメディアから80点以上のポジティブな評価を受けています。

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド第一作目よりも過去の時代設定が描かれる本作は、エージェントGの最初の任務から物語がスタート。クセの強いキャラクターが次々と登場し、B級シネマ顔負けの型破りなストーリーが展開します。ロバート・ロドリゲスの映画『プラネット・テラー in グラインドハウス』にインスパイアされたというだけあって、その作風は超悪趣味でおバカなスプラッタームービースタイル。海外レビュアーが指摘するように、この手の映画が好きかどうかで、ゲームの評価も大きく二つに分かれそうです。

かっこいい専用コントローラー。


また、世界観やストーリーだけでなく、アクション性の高いゲームプレイ部分もしっかりと評価されており、シリーズ特有のガンコン(Wiiリモコン)を使ったハイテンポな銃撃戦が楽しめるのはもちろん、コンボメーターやSlow-Moといった新しい要素がスパイスとして加えられています。

数少ないアダルト向けのWii用アクションタイトルとして評価されている本作。日本でも発売されれば、カルト的ヒットは間違いないかも![size=x-small](ソース: [url=http://www.metacritic.com/games/platforms/wii/houseofthedeadoverkill]Metacritic[/url], イメージ: SEGA Europe Blog])[/size]

(c) SEGA

【関連記事】
『House of the Dead: Overkill』の開発者、「バーチャコップの新作もやりたい」
海外リリース間近!『House of the Dead: Overkill』過激なB級シネマ風トレイラー
ゾンビどもをオーバーキル!『The House of the Dead: Overkill』ハロウィントレイラー
スポーツニュース風にお贈りする殺戮ショー! 『MadWorld』最新トレイラー
セガのガンコンで武装したブラジル人の男、女性を人質に10時間の立てこもり
海外レビューハイスコア 『Valkyria Chronicles』(戦場のヴァルキュリア)
海外レビューハイスコア 『Sonic Unleashed』(ソニック ワールドアドベンチャー)
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

    PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

  2. PS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』4月17日にリリース決定!予約受付も開始

    PS5版『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』4月17日にリリース決定!予約受付も開始

  3. 『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』シーズン10からクロスプレイが実装!ハードをまたいだプレイが可能に

    『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』シーズン10からクロスプレイが実装!ハードをまたいだプレイが可能に

  4. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  5. 『アサシン クリード シャドウズ』日本版は首・四肢の「切断描写」が削除。過去作と同じく審査規定を考慮

  6. 『Sniper Elite』『Zombie Army』シリーズ手掛けた Rebellion最新作『Atomfall』PS4/PS5日本語パッケージ版4月17日発売

  7. 『Apex Legends』レイスは“忍者風走り”をもう止める、その理由とは?

  8. DL版『ゼノブレイドクロス DE』に必要な空き容量は13.5GB以上―追加要素がありつつWii U版から約10GBほど削減された圧縮技術に驚きの声も

  9. 発売迫る『アサシン クリード シャドウズ』PS5版の動作モード情報公開!PS5 ProならレイトレON & 60fpsも可能

  10. マイクロソフト作品がまたもやPS5に!『Age of Empires II: DE』『Age of Mythology: Retold』春に発売へ

アクセスランキングをもっと見る

page top