『EverQuest』がサービス開始から10周年を迎え、記念トレイラーと特設サイトが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『EverQuest』がサービス開始から10周年を迎え、記念トレイラーと特設サイトが公開

1999年春の正式サービス開始からとうとう10周年を迎えたMMORPG EverQuest 、これにあわせて記念のトレイラーが公開され、特設サイトもオープンされました。さらにゲーム内外も含めた様々なイベントも行われる模様です。

PC Windows



1999年春の正式サービス開始からとうとう10周年を迎えたMMORPG EverQuest、これにあわせて記念のトレイラーが公開され、特設サイトもオープンされました。

10周年の記念トレイラーでは、かつてのEQプレイヤーには懐かしいあの場所この場所(あの人この人も……涙)で踊るプレイヤーをバックにEverQuestの様々なトリビアが紹介され、10年という歳月の重みや凄みが感じられるムービーに仕上がっています。いくつか内容をご紹介すると……



・EverQuestは1998年の7月に6万人が参加してβテストが開始された。
・プレイヤー達によって作成されたキャラクターの数は1200万以上。
・15,000を超えるクエスト、そして21,000を超えるスペルとアビリティー。
・1京バイト以上の通信が行われた。
・EverQuestには11,211匹のネズミが居て、300g平均として総重量は3.5トンにおよぶ。
・89,000個以上のアイテムが存在するが、内3,000個はまだ発見されていない。


いかがでしょうか、まさに"Ever"な"Quest"の名にふさわしいモンスターぶり。10年を迎えても今だコンスタントにリリースされる拡張パックもなんと15本、まだまだ勢いを衰えることなく今後も運営が続けられていくことでしょう。

また例年行われているファンイベント、Fan Fair 2009も6月25日から28日までラスベガスにて開催されるとの事。こちらでも10周年を祝う様々なイベントが催される様です。さらにゲーム内でも3月16日から記念イベントを開始、数ヶ月にわたって大小様々なイベントが数多く催されるとの事です。3DMMORPGの開祖とも言えるEverQuest、かつてのノーラスで冒険を重ねたプレイヤーも、今のノーラスを改めて知る良い機会かもしれませんね。
[size=x-small](ソース&イメージ: [url=http://www.gamespot.com/news/blogs/sidebar/909182374/26814004/everquest-turns-10.html?om_act=convert&om_clk=newstop&tag=newstop;title;4]GAMESPOT[/url])[/size]

【関連記事】
SOEがSteamに参入!『EverQuest』や『Vanguard』などのMMOタイトルを販売
あのEQも10周年…『EverQuest: Seeds of Destruction』ついに15回目の拡張パックが登場
元祖MMORPGの集大成『EverQuest: The Anniversary Edition』発売決定
EQ1の人気ゾーン、『Estate of Unrest』がEverQuest IIで復活
《nick》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

    ローグライクロボACT『Lavrock:塒の唄』Steamストア公開―最大3人Co-opで生き残れ!

  2. 工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

    工場建設ゲーム『Satisfactory』次回メジャーアップデートでUnreal Engine 5に移行

  3. 『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

    『Counter-Strike 2』ではチート検出時に即マッチ終了―『VALORANT』のような仕組みか?

  4. 『バイオRE:4』Steam同接14万人突破!シリーズ最大のPC版ローンチに

  5. 『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】

  6. 地獄にも癒しが必要?『ディアブロ IV』ではイヌが撫でられる!―オープンベータであきらかに

  7. こ、これが世界の一流変態の実力か…アダルトデッキ構築型ローグライク『Operation Lovecraft: Fallen Doll』Steamで近日ベータテスト開始

  8. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  9. 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

  10. 期待の新作『Counter-Strike 2』の「限定テスト無料アクセス」を謳う偽招待が出現―Valveが注意喚起

アクセスランキングをもっと見る

page top