タイトル画面から既にヤバイ。東京を舞台にしたFPS『Mob Ties Tokyo』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

タイトル画面から既にヤバイ。東京を舞台にしたFPS『Mob Ties Tokyo』

東京が舞台となっているインディーズ系FPS、 Mob Ties Tokyo のデモが公開されています。YouTubeにアップロードされたトレイラーを見る限り、 "海外ゲームにおける日本の表現" という部分ではかなりポイントが高いことが分かります。

PC Windows


東京が舞台となっているインディーズ系FPS、Mob Ties Tokyoのデモが公開されています。YouTubeにアップロードされたトレイラーを見る限り、"海外ゲームにおける日本の表現"という部分ではかなりポイントが高いことが分かります。私も早速デモをプレイしてみましたがタイトル画面からかなりの破壊力でした。


献立表(Game Menu)、新たに(New Game)、出発する(Load Game)、出て(Exit Game)といったトンデモ訳の数々……。ここで負けちゃいかんと荷積み(Loading)と表示されるロード画面を経てゲームを開始するも画面がスゲー暗い! モニタの輝度を上げても良く見えず、しかもオプション画面も無いので目を凝らしてプレイする事に。


暗すぎて殆ど見えないダクトを潜り抜け、不思議な動きをする敵と何度が戦闘しましたがなんともいえないチープ感。挙句撃たれた反動でダクトにめり込み、マップの裏側が見えた時点でプレイヤーの私がギブアップ。


ギブアップした先はどのような内容となっているのか気になりますが、YouTubeにアップロードされているプレイ動画を見るとゲームの流れには殆ど変化が無く、単調な戦闘が10分程度続くだけのようです。しかしこの動画も画面が暗い……。

とりあえず本デモでは東京らしさは一切感じませんでしたが、製品版ではどの様な東京を見せてくれるのでしょうか。購入は公式サイトから出来るようなので、勇気あるチャレンジャーは本作に興味を持った方は是非購入してみてはいかがでしょう。
(ソース: GamersHell, ムービー: YouTube 1, 2)

(c)Electronic Visual Elements - EVEdigital 2005 - 2009

【関連記事】
海外レビュー灰スコア 『Ninjabread Man』
海外レビュー灰スコア 『Jenga: World Tour』
海外レビュー灰スコア 『Yaris』
海外レビュー灰スコア 『NRA Varmint Hunter』
海外レビュー灰スコア 『Godzilla: Unleashed Double Smash』
海外レビュー灰スコア 『Anubis II』

- トップに戻る -

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      PC アクセスランキング

      1. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

        『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

      2. お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

        お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

      3. 2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

        2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

      4. 『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開

      5. サバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』物理法則すら壊れた領域を探索する10分程の新ゲームプレイ映像公開―リメイク版『SILENT HILL 2』開発元新作

      6. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

      7. 今度は公園で虫相手!小人化サバイバル続編『Grounded 2』ストーリートレイラー公開

      8. 『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える

      9. 横スクロールゾンビサバイバル『Into the Dead: Our Darkest Days』早期アクセス大型アップデート第二弾配信!

      10. 『Starfield』Creationメニューの改善や安定性向上のベータ版アップデート配信。「今後に向けた開発も進んでいる」

      アクセスランキングをもっと見る

      page top