「スクリューパイルドライバー」「夢幻闘舞」… 一度は飲んでみたいゲーミングカクテル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「スクリューパイルドライバー」「夢幻闘舞」… 一度は飲んでみたいゲーミングカクテル

海外では、ゲーム作品をモチーフにしたケーキやお弁当などが盛んに作られていますが、ゲームキャラクターの必殺技をカクテルにしてしまうのは、ちょっと珍しい存在かもしれません。海外サイトにて個性的すぎるゲーミングカクテルのレシピが公開されています。

ゲーム文化 カルチャー


海外では、ゲーム作品をモチーフにしたケーキお弁当などが盛んに作られていますが、ゲームキャラクターの必殺技をカクテルにしてしまうのは、ちょっと珍しい存在かもしれません。

UKのゲームサイトCVGでは、BioShockのPlasmidやストリートファイターのスクリューパイルドライバーなど、個性的すぎるゲーミングカクテルのレシピを公開しています。

その中からいくつかをご紹介。

* * * * * * *




ジン、ウォッカ、少量のレモンジュースのシェークにすりつぶしたキュウリをミックスしたBoomer Bile(Boomerの胆汁)。Left 4 Deadより。



砕いた氷で満たしたグラスに、スミルノフ・ウオツカ、ブルー・キュラソー、ビルベリーのミックスを注ぎ、ブルーベリーとブラックベリーを飾ったPlasmid。BioShockより。



らせん状にむいたレモンの皮をグラスに入れて コニャックとレモンジュース、クレームドペシェとクレームドアプリコットのミックスを順番に注ぐSpinning Piledriver(スクリューパイルドライバー)。ストリートファイターより。



グラスの縁をレモンで湿らせて粗塩を付け、トリプル・セック、テキーラ、ライムジュースのシェークを注いで唐辛子を添えたBum Rush(夢幻闘舞)。ファイナルファンタジーIVより。

* * * * * * *


ソースの記事ではこの他にも数点のカクテルが掲載されているので気になる方はチェックしてみましょう。海外では、マリオファイナルファンタジーの世界もお酒にしてしまう、ゲーミングカクテルのムーブメントやファンが存在するみたいです。(ソース&イメージ: CVG: Gaming Cocktails)

【関連記事】
本日の一枚 『ハーフライフのヘッドクラブ弁当』
キノピオの3分以上クッキング 『1UPキノコバーガー』
『食べたらおいしそうなゲームキャラクター』8選
本日の一枚『チーズと海苔で再現されたワンダと巨像』
食べたら感染してしまいそう……『Left 4 Dead』バースデーケーキ
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 部屋に設置できる個人向け簡易防音室!「OTODASU」の防音性能と没入感を味わってみた【TGS2023】

    部屋に設置できる個人向け簡易防音室!「OTODASU」の防音性能と没入感を味わってみた【TGS2023】

  2. Windows 11の「ペイント」大進化。26日に画像生成AIや背景除去、レイヤー機能を含むアップデート配信

    Windows 11の「ペイント」大進化。26日に画像生成AIや背景除去、レイヤー機能を含むアップデート配信

  3. 【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

    【コスプレ】過去最大規模の「東京ゲームショウ2023」が開幕!鈴蘭の剣、レスレリ、スノウブレイクなど注目作の美女コスプレイヤー10選

  4. 『Starfield』で星系内のシームレスな宇宙旅行を可能にするModが登場―光の数百倍の速度で宇宙旅行

  5. 「TGS 2023」は“この試遊”がヤバい!─100台用意しても長蛇の列? 念願のシリーズ最新作から待望の続編まで

  6. ゾンビに噛まれた母親が息子を守るサバイバル『UNDYING』正式リリース日決定! 日本語版も2024年春発売予定

  7. 『Apex Legends』から人気チームが続々撤退…「組織として価値を生み出すのは困難」など散々な言われよう

  8. オシャレなゲーミング部屋から「ネフライト」コラボモデルまで、全てが「お、ねだん以上」で揃う!「ニトリ」がゲームショウへ出展する理由【TGS2023】

  9. 褪せ人がルビコンに異世界転生?『ELDEN RING』に『アーマード・コア6』マップをユーザーが移植

  10. 【TGS2023】帰って来た中国人気コスプレイヤー・綺太郎、『ゼンレスゾーンゼロ』黒髪美少女姿がマジ半端ない【写真8枚】

アクセスランキングをもっと見る

page top