米アナリスト「Wii MotionPlusは三分の一のWiiオーナーに普及する」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米アナリスト「Wii MotionPlusは三分の一のWiiオーナーに普及する」

Wiiリモコンを使ったモーション操作の正確性を向上させるWii MotionPlus。ゲーム業界アナリストMichael Pachter氏は、この任天堂の新型アクセサリーが、北米や欧州で年内に1000万個は売れると予想しています。

家庭用ゲーム Wii


Wiiリモコンを使ったモーション操作の正確性を向上させるWii MotionPlus。Wedbush Morganのゲーム業界アナリストMichael Pachter氏は、この任天堂の新型アクセサリーが、北米や欧州で年内に1000万個は売れると指摘。Wii Fitのように大きな成功を収め、最終的に三分の一のWiiオーナーに普及すると予想しています。

Wii Sports Resort、Tiger Woods PGA Tour 10、Grand Slam Tennisなど新作ゲームのバンドルも同時発売されるMotionPlusですが、北米や欧州のWiiオーナーのうち20%(およそ800万人)がこうしたバンドルパッケージを購入するとPachter氏は推測。そして残りの約200万人は単品でMotionPlusを購入するとのこと。

一方、EEDARのアナリストJesse Divnich氏は、MotionPlusの予約状況が比較的好調であることを踏まえ、長期的なセールスで成功するとしながらも、Pachter氏の数字を下回る販売本数を予想。ホリデーシーズン後に少なくとも300万個は売れると見込んでいます。

また、両アナリストは、Ubisoftの新作アクションゲームRed Steel 2に、Wii MotionPlusのバンドルパッケージが発売されると指摘。MotionPlus専用の注目タイトルとして、マーケットの状況や内容次第で120万本以上販売するかもしれないと予想しています。

【関連記事】
Wii MotionPlusで銃と刀を自在に操る『Red Steel 2』初公開トレイラー
実演動画も公開! EA、『Wii MotionPlus』と新作タイトルのバンドルパックを発表
今までのゲームでも『Wii MotionPlus』は使える? 任天堂「利用できるのは対応ゲームのみ」
『Wii MotionPlus』北米での発売日&価格が決定。サードパーティー製の対応タイトルも明らかに
任天堂、『Wiiスポーツリゾート』の発売日を発表。国内は6月、海外は7月に
E3 08: 任天堂、Wiiリモコンのセンサーを強化する『Wii Motion Plus』を発表
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 究極の没入感で味わうサバイバルホラー!無料DLC『バイオハザード RE:4 VRモード』12月8日に配信決定

    究極の没入感で味わうサバイバルホラー!無料DLC『バイオハザード RE:4 VRモード』12月8日に配信決定

  2. ついにオンラインで対戦できる!『ゴールデンアイ 007』と『スターツインズ』がNintendo Switch Online向けに配信開始

    ついにオンラインで対戦できる!『ゴールデンアイ 007』と『スターツインズ』がNintendo Switch Online向けに配信開始

  3. 『FF7リメイク』女装クラウドの「開発初期ラフアート」公開も“威圧感”が凄い―立ち並ぶ8人もの「骨太のおなご」

    『FF7リメイク』女装クラウドの「開発初期ラフアート」公開も“威圧感”が凄い―立ち並ぶ8人もの「骨太のおなご」

  4. 『原神』『FF16』など人気示す、待望の『AC6』も2部門ランクイン―今年ヒットしたPS5/PS4向けタイトル「PlayStation Partner Awards 2023」全受賞作品が発表!

  5. 海外PS5版『ARK: Survival Ascended』延期撤回!現地時間11月30日発売へ―国内版も待ち遠しい

  6. 『ドラゴンクエストモンスターズ3』が発売!公式ストアでパッケージ版を購入すると、抽選で2万円相当の「松坂牛ギフト券」が当たる

  7. 『スト6』追加コス「Outfit3」全容公開!“部屋着ジュリ”から“スカジャンリュウ”まで、バッチリ着こなす18人

  8. ニンテンドースイッチ版『バットマン:アーカム・トリロジー』ローンチトレイラー! 海外で12月1日発売

  9. 『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』2024年夏発売決定!

  10. 誰でも共闘を楽しめる『CoD: MW3』「ゾンビモード」のポイント3選!様変わりしたシステムはいかに!?【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top