Xbox LIVEのダッシュボードにSilverlightなどの技術を採用し、インターネットブラウザと同じような広告表示の機能導入を進めているマイクロソフト。実際にダッシュボード上でコマーシャル映像が流れる様子を映したサンプル動画がYouTubeに掲載されています。
開発者の一人は海外サイトに対し、Silverlight広告はダッシュボードのインターフェースにフィットしたデザインで、押し付けがましいものではないと説明。ポップアップ広告や自動ニュース配信が表示されることはなく、あくまでNXEのウィンドウ内に収まる広告になるとのこと。
最終的な広告の仕様や導入方法は不明ですが、ユーザーからは「それほど気にならない」という声もあれば、「既に利用料を払っているゴールド会員には非表示にするべき」「Xboxと関係ない広告はやめてほしい」といったやや批判的な声も多く見受けられます。(ソース: Kotaku: New Dashboard Commercials Bring Ad Breaks To Your 360)
【関連記事】
ダッシュボードが広告スペースに?マイクロソフトがXbox LIVEにSilverlightを導入
Major Nelson氏: 次期アップデートでダッシュボードのガイド機能は快適に
30万人のオンライン環境…?MSが“次世代Xboxプラットフォーム”の開発者を募集
Xbox LIVE Community Gamesが“Xbox LIVE Indie Games”に改名、サイト機能も強化へ
E3 09: Xbox Liveにアバターマーケットプレイス、コンテンツのレーティング機能などが追加
特集
マイクロソフト
-
「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く
短期的な利益重視のGame Passが業界の将来を危うくしたと指摘し…
-
マイクロソフト大規模レイオフ…そもそもレイオフって何?ユーザーは“怒るべき”なのか? / 生成AIの忌避感はどこから? ゲーム開発では“仕方がなくなる”かもしれないAI使用への理解のしかた、企業に守ってほしい部分【スパッと!ゲーマー会議室】
-
偽物だった?開発中止となったリブート版『パーフェクトダーク』2024年公開のゲームプレイ映像巡ってひと騒動
-
Xbox担当プロデューサー「レイオフ対象者はAIの活用を」と提案し炎上―人員整理はAI技術投資の皺寄せとの分析も
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内
-
「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も
-
PS5は『デススト2』、PS4は『エルデンリング ナイトレイン』が第1位!2025年6月のPS Storeダウンロードランキング公開
-
「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象
-
「スイッチ2」ゲオ第3回抽選販売が発表!7月3日11時から、レンタル機能付きPontaカードが必要
-
「スイッチ2」誰でも応募可能なドン・キホーテmajicaアプリ抽選第4回開始!7月6日いっぱいまでの短期間
-
『ゼルダの伝説 ティアキン』マスターソードが眠りから正しく回復へ―スイッチ2版「ZELDA NOTES」の不具合修正する更新データ配信
-
グロテスク一人称視点ホラー『ILL』怪物のデザインやゲームプレイについて開発者が語る―PS.BlogにてQ&A公開
-
「スイッチ2にはXbox Series Sゲームを問題なく移植できそう」―『オブリビオン リマスター』などに携わる開発子会社ディレクターが性能評価し未来語る
-
『Ghost of Yōtei』20分越えのゲームプレイ解説が来るぞ!武器や新モード等紹介予定の「Ghost of Yōtei State of Play」日本時間7月11日午前6時より配信