トム・クランシーシリーズでおなじみUbisoft Montrealによって開発が進められているJames Cameron's Avatar: The Game。今回は新たに公開されたプレイ動画をご紹介します。
Pandoraという惑星を舞台に描かれるアクションアドベンチャーとなる本作は、日本でも12月18日に公開が予定されている、ジェームズ・キャメロン監督による3D映画『Avatar』のゲーム版。ゲームでも3D対応が明らかになっているほか、シガニー・ウィーバー、ミシェル・ロドリゲス、スティーブン・ラングなどの映画キャストがボイスアクトで参加予定です。まだゲーム内容はそれほど明らかになっていませんが、サード・パーソン・シューティングになるのでしょうか? 小型飛行艇や(ロストプラネットの)バイタルスーツのような乗り物も確認できます。
Avatar: The Gameは今冬発売予定。PC、Xbox 360、PS3に加え、別バージョンのWii版も用意されています。
【関連記事】
PC アクセスランキング
-
『マインクラフト』をUnreal Engine 5で再現した猛者が現れる。ボクセル世界もUE5で美しい光景に
-
人気キャラ「クルカイ」ついに来る!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』大型イベント「遠日点」3月20日午前9時より
-
初代PSカルトゲー『serial experiments lain』公式公認二次創作オカルティックRPG『//signal.』4月30日発売!令和の世に岩倉玲音はどう描かれる?
-
『Undertale』98円効果、10年ぶりSteam同接記録更新へ。トビーも思わず「セールはまだまだ続くよ…」宣伝
-
早期アクセス迫る新世代ライフシム『inZOI』キャラメイクと建築を体験できる『inZOI: Creative Studio』をSteamで3月23日から配信!ドロップス報酬での先行アクセスも実施
-
ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT
-
最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応
-
「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売
-
『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声
-
大タル爆弾の“悲劇”よさらば!『モンハンワイルズ』が“めっちゃ快適”になる新要素に歓喜