TGS 09: XBLAで無料配信予定の『Joy Ride』にはコミュニティチャレンジの要素が存在 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

TGS 09: XBLAで無料配信予定の『Joy Ride』にはコミュニティチャレンジの要素が存在

マイクロソフトよりXbox Live Arcadeにて無料配信が予定されているアバターレースゲームJoy Ride。本作にはPSNやXBLAで配信されたBattlefield 1943で実施されたようなコミュニティチャレンジの要素があるようです。

家庭用ゲーム Xbox360

マイクロソフトよりXbox Live Arcadeにて無料配信が予定されているアバターレースゲームJoy Ride。ゲームショウ会場でマイクロソフトが海外記者向けに明かした情報によると本作には、PSNやXBLAで配信されたBattlefield 1943で実施されたようなコミュニティチャレンジの要素があるようです。

Battlefield 1943では総キル数により新マップ解除の達成目標となるコミュニティチャレンジが話題となりましたが、Joy Rideでも同様に、具体的な条件は明かされなかったものの、コミュニティによって新たなスタントトラックが解除されるとしています。

また、ピザを集め配達するDelivery Dashや、シングルやチームで時間内に多くのコインを集めるCoin Frenzy、シングルやチームで時間内に多くのスタントを競うTrick Showdownの3つのモードがある事を明らかにし、集めたコインは車のカスタマイズにも使用出来るようです。

JoyRideは今冬にXbox Live Arcadeにて、ゴールドメンバーシップ限定で無料配信となっています。
(ソース: Joystiq)


【関連記事】
全収録曲も発表!『Guitar Hero 5』はXbox LIVEアバターに完全対応
アバターの“頭”が戦う異様な光景『Madballs in Babo: Invasion』最新ムービー
E3 09: Xbox Liveにアバターマーケットプレイス、コンテンツのレーティング機能などが追加
「これはひどい」最も醜いアバターコンテスト
《Round.D》
【注目の記事】[PR]

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『DEATH STRANDING 2』国内向けの予約販売がスタート、コレクターズエディションはすでに争奪戦の様相も

    『DEATH STRANDING 2』国内向けの予約販売がスタート、コレクターズエディションはすでに争奪戦の様相も

  2. 2024年リリースのSW対戦TPS『スター・ウォーズ:銀河のハンター』サービス終了へ―Steam版はお蔵入りに

    2024年リリースのSW対戦TPS『スター・ウォーズ:銀河のハンター』サービス終了へ―Steam版はお蔵入りに

  3. 『デススト2』“スネーク”そっくりなキャラが話題に―バンダナ姿に既視感、小島監督の気になる過去発言も

    『デススト2』“スネーク”そっくりなキャラが話題に―バンダナ姿に既視感、小島監督の気になる過去発言も

  4. PS5では『モンハンワイルズ』が日本でも海外でも1位に!2025年2月のPS Storeダウンロードランキング発表

  5. 『アーマード・コア』初期3部作が一挙追加!PS Plusクラシックスカタログ等に“計12タイトル”が3月18日登場

  6. 小島秀夫監督の最新作『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』6月26日発売決定!

  7. 気になるグラフィックは?『ゼノブレイドクロス DE』リンやエルマの顔つきも変わった!紹介映像をWii U版と比較

  8. 発売迫る『アサシン クリード シャドウズ』PS5版の動作モード情報公開!PS5 ProならレイトレON & 60fpsも可能

  9. 『モンハンワイルズ』も要注意?3月11日にPS5/PS4でオンラインマルチプレイを利用できない場合あり。PlayStation Networkがメンテナンス実施

  10. こんなハンターでひと狩り行ってみたかった?“和装の絶対領域”も凄い『モンハンライズ』開発原画が大反響

アクセスランキングをもっと見る

page top