『Modern Warfare 2』北米の一部地域でフライング販売、Activisionは関与を否定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Modern Warfare 2』北米の一部地域でフライング販売、Activisionは関与を否定

北米では11月10日に発売予定だったCall of Duty: Modern Warfare 2ですが、北米の大手小売店GameStopが予約者向けに早期販売を開始している模様。パブリッシャーが特別な許可を出したとの報道もあるようです。

PC Windows


北米では11月10日に発売予定だったCall of Duty: Modern Warfare 2ですが、大手小売店GameStopが予約者向けに早期販売を開始している模様です。

ゲーマーからフライングゲットの報告が確認されたのは、ペンシルベニア、オハイオ、ニューヨークなど一部地域の店舗のみで、当初はパブリッシャーが特別な許可を出したとの報道もあったようですが、Activisionは関与を否定。GameStopの関係者が後に明かしたところによると、上記地域で競合店が発売日を破って販売していたことから、Activisionと相談した上で決断したとのこと。

しかし他の地域のユーザーからは、(当然ながら)不公平だとブーイングが起こっているようです。(ソース: 1UP: Northeastern GameStops Reportedly Selling Modern Warfare 2 Early)


【関連記事】
ドイツ版『Call of Duty: Modern Warfare 2』ではあの民間人襲撃シーンに一部変更が
「Steamはトロイの木馬」ライバルストアがPC版『Modern Warfare 2』の販売を拒絶
Eminemのライムが炸裂する『Modern Warfare 2』ファイナルローンチトレイラー
『Modern Warfare 2』は過去最高の予約本数に。1週間のセールスは5億ドル以上?
ステルス乱交…?UKの大衆紙が『Modern Warfare 2』のナイトビジョンゴーグルに警告
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 【公式新作です】「手」で愛を育む成人指定オンラインPvPシム『Hand Simulator: Rendezvous』発表!

    【公式新作です】「手」で愛を育む成人指定オンラインPvPシム『Hand Simulator: Rendezvous』発表!

  2. 臨場感ありすぎて怖すぎ…!ボディカメラ視点風ホラーシューター『Deppart』発表―デモ版が配信開始

    臨場感ありすぎて怖すぎ…!ボディカメラ視点風ホラーシューター『Deppart』発表―デモ版が配信開始

  3. 『The Lord of the Rings: Gollum』開発チームが期待に応えられなかったと謝罪―「指輪物語」ゴラムが主役のゲームに低評価相次ぐ

    『The Lord of the Rings: Gollum』開発チームが期待に応えられなかったと謝罪―「指輪物語」ゴラムが主役のゲームに低評価相次ぐ

  4. Obsidian手掛けた絵画の世界ADV『Pentiment』が日本語対応のアップデート配信

  5. ドット絵がキュートなデッキ構築RPG『Cross Blitz』Steam早期アクセス発表!ストーリーモードに加えローグライトなモードも搭載

  6. モンスター収集オープンワールド『パルワールド』チュートリアル映像「パルの捕まえ方」公開!公式discordにてQ&Aイベント開催も

  7. 狩りに建築や栽培も―自然の脅威と恵みを体感しサバイバル生活を営むサンドボックス『Wild Frontier』Steamで早期アクセス開始

  8. サクラの木、ラクダ、考古学!『マインクラフト』「旅路と物語」アップデートは6月8日に配信

  9. 女の子だって大暴れ!ふたりは肉弾魔法少女な格闘ACT『爆裂!スイーツランド - PANIC IN SWEETS LAND -』Steamで配信

  10. Co-opサバイバルホラー『The Outlast Trials』ゲームプレイ向上の修正パッチ配信―マッチング機能改善やクラッシュなどに対応

アクセスランキングをもっと見る

page top