スクエニ和田社長:『FFXIII』のようなタイプのゲーム開発は最後になるかもしれない | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スクエニ和田社長:『FFXIII』のようなタイプのゲーム開発は最後になるかもしれない

和田社長が海外誌EDGEのインタビューに応えています。FFシリーズの海外開発についてはお伝えしましたが、それ以外にも多岐にわたり今後の展望が語られています。海外での発売を控える ファイナルファンタジーXIII についても触れられており、本フランチャイズの今後につ

家庭用ゲーム PS3
巨大フランチャイズのデベロッパーであり、海外ゲームのパブリッシャーでもあるスクウェア・エニックス。和田社長が海外誌EDGEのインタビューに応えています。FFシリーズの海外開発の可能性についてはお伝えしましたが、それ以外にも多岐にわたり今後の展望が語られています。

海外での発売を控えるファイナルファンタジーXIIIについても触れられており、巨大予算・長期開発の日本産ゲーム、その典型ともいえる本フランチャイズの今後について語られています。
“私は、FFXIIIが特別なものであり、オーディエンスに十分受け入れられるだろうと信じています。しかし、私はこのタイプのゲームを内部でつくりつづけるべきかどうか、判断の余地を残しています。なぜなら、FFXIIIの開発チームは“次世代的な”遊びを持つ作品をつくるため、次のステップに進むべきだと感じているからです。”

和田氏は、スクウェア・エニックスが新しいものを期待されていると感じており、自身でも内部のFF開発チームに、これまでと「全く異なるもの」をつくってほしいと考えているようです。

近年では海外ゲームのパブリッシャーとしても知られるスクウェア・エニックス。和田氏は最近Uncharted 2をクリア、これからModern Warfare 2をプレイしようと考えているそうで、「できるだけ海外のゲームをプレイしようとつとめています。またできるだけそれらについてのコメントをクリエイターに提供しています」と話しており、多くの海外ゲームのパブリッシャーとなった今、「日本のスタッフにもっと海外ゲームに関心を持ってほしい」と望んでいるそうです。「海外ゲームに偏見があるのは、実はプレイヤーではなく小売業者」とも話しています。

「日本のFF開発チームによる“次世代的”ゲーム」「海外のデベロッパーによる“FF”新作」。いずれも気になりますが、将来的に目にすることができるかもしれません。なお本インタビューでは、Eidosの今後、Capcom稲船氏の“Japan is over”発言、CESAと海賊行為などにも触れられています。(ソース: EDGE: An Audience With: Yoichi Wada)


【関連記事】




《Kako》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『星のカービィ 鏡の大迷宮』がスイッチに登場!「GBA Nintendo Switch Online」で9月29日より配信決定

    『星のカービィ 鏡の大迷宮』がスイッチに登場!「GBA Nintendo Switch Online」で9月29日より配信決定

  2. 『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

    『ドラゴンズドグマ 2』上位ジョブ「魔剣士」と「マジックアーチャー」発表! 最新映像で魅力を綴る【TGS2023】

  3. 『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

    『ペルソナ3 リロード』主人公が使う「テウルギア」のひとつを初披露! 新システムを使いこなして、一発逆転を狙え【TGS2023】

  4. ベセスダのオンラインRPG日本語版『The Elder Scrolls Online』コンソール向けに11月15日発売決定!

  5. 『バイオハザード RE:4』の裏側を描くDLC「セパレート ウェイズ」」配信開始―全80曲のサントラや「 ザ・マーセナリーズ」の無料アプデも

  6. セフィロスか膨大すぎるコンテンツか、悩ましすぎる『FFVIIリバース』TGS体験デモ最速紹介!

  7. アトラス×ヴァニラウェア新作『ユニコーンオーバーロード』では60キャラ以上が仲間に!広大な世界を自由に攻略

  8. 『ペルソナ5 タクティカ』新システム「クエスト」で強くなれ! 手ごわいバトルを制して、スキル&強力ペルソナ獲得【TGS2023】

  9. 『FF7リバース』新アート解禁!セフィロスをセンターにティファ、エアリスが立ち並ぶ

  10. 『信長の野望・新生 with パワーアップキット』降伏勧告直談など追加の無料アップデート―PC版はSteam Deckにも対応

アクセスランキングをもっと見る

page top