id Softwareの次世代ゲームエンジン“Tech 5”はBethesdaタイトルのみの独占に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

id Softwareの次世代ゲームエンジン“Tech 5”はBethesdaタイトルのみの独占に

id SoftwareのTodd Hollenshead氏は同社が開発する新作シューター Rage で採用されている次世代ゲームエンジン“Tech 5”が、サードパーティーのデベロッパーには供給されないことを明らかにしました。

PC Windows
id SoftwareのTodd Hollenshead氏は同社が開発する新作シューターRageで採用されている次世代ゲームエンジン“Tech 5”が、サードパーティーのデベロッパーには供給されないことを明らかにしました。

今後Tech 5を採用するタイトルはBethesda Softworksによって販売される必要があるとの事で、Hollenshead氏は競争上の優位性を保ちたいと話していますが、“Tech 5がidおよびidの開発するタイトルだけ独占ではないので公平である”と伝えています。

パブリッシャーおよびデベロッパーが自らの技術を占有する事は特段珍しい事ではありませんが、id Softwareのこれまでの歴史を考えると異例と言えるのではないでしょうか。しばらくの間は「Tech 5の最新技術を体感できるのはBethesda Softworksのゲームだけ!」ということになりそうです。
(ソース: Eurogamer)


【関連記事】
Tech 5エンジンのパワー全開!id Software『Rage』の壮大なスクリーンショット
DVDには収まらない!噂のTech 5エンジン全開 『Rage』 Quake Con最新映像
これが20GBのテクスチャーパワー!?John CarmackのTech 5発表会動画
EAからBethesdaへ―Zenimax、id Softwareの『Rage』販売権獲得を発表
噂: Bethesdaの親会社ZeniMax MediaがValveの買収を計画中?
John Romero氏がid Software買収についてコメント「ふざけんな!」
Bethesdaの親会社ZeniMax Mediaが『Doom』や『Quake』のid Softwareを買収
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

      『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

    2. お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

      お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

    3. 2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

      2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

    4. 『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開

    5. 今度は公園で虫相手!小人化サバイバル続編『Grounded 2』ストーリートレイラー公開

    6. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

    7. 『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える

    8. サバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』物理法則すら壊れた領域を探索する10分程の新ゲームプレイ映像公開―リメイク版『SILENT HILL 2』開発元新作

    9. 横スクロールゾンビサバイバル『Into the Dead: Our Darkest Days』早期アクセス大型アップデート第二弾配信!

    10. 『Starfield』Creationメニューの改善や安定性向上のベータ版アップデート配信。「今後に向けた開発も進んでいる」

    アクセスランキングをもっと見る

    page top