80年代のロボットアニメ『星銃士ビスマルク』海外版がゲーム化 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

80年代のロボットアニメ『星銃士ビスマルク』海外版がゲーム化

スタジオぴえろ制作、1984〜1985年までテレビ放送されたロボットアニメ、『 星銃士ビスマルク』。海外では設定を変更し Saber Rider and the Star Sheriffs として人気を博しましたが、ドイツのスタジオによって、なんと今になってゲーム化されることになりました。

携帯ゲーム DS

スタジオぴえろ制作、1984〜1985年にテレビ放送されたロボットアニメ『星銃士ビスマルク』。海外では設定を変更しSaber Rider and the Star Sheriffsとして人気を博しましたが、それがなんと今になってゲーム化されることになりました。発表したのはドイツのFirehazard Studioと、英語版の権利を持つWorld Events Productions。

プレスリリースでは、プラットフォームを“ニンテンドー3DSとiPhoneを含むゲームデバイス”とし、2011年Q3の発売を予定していると発表、原作の主要キャラクター総出演、新たなアートスタイルとサウンドでつくりあげるとのこと。開発はドイツのDenaris Entertainmentです。すでにティザーサイトもオープンしています。



子どものときからSaber Rider〜の熱狂的なファンであるFirehazard Studioの社長の夢を形にした、Saber Rider and the Star Sheriffs - The Videogame(仮)。具体的にどういったゲームになるか分かりませんが、日本のファンにとっても気になるタイトルとなる、かもしれません。(ソース:10do.de)


【関連記事】




《Kako》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-09-03 11:43:16
    へーっ
    そのうちマジンガーZやゴライオンとかもなりそうね。
    0 Good
    返信

携帯ゲーム アクセスランキング

  1. 一族を死に至らしめた男の名は、阿部晴明 ─ 『俺の屍を越えてゆけ2』女神「夜鳥子」は一族に転生

    一族を死に至らしめた男の名は、阿部晴明 ─ 『俺の屍を越えてゆけ2』女神「夜鳥子」は一族に転生

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム