『塊魂』の高橋慶太氏: 日本のゲーム業界はまるでゾンビ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『塊魂』の高橋慶太氏: 日本のゲーム業界はまるでゾンビ

今年9月頃にバンダイナムコゲームスを退社、10月には自身のブログで独立を発表していた「塊魂」のゲームクリエイター高橋慶太氏。海外マガジンのインタビューで、日本のゲーム業界について気になる発言をしているようです。

ニュース 最新ニュース
今年9月頃にバンダイナムコゲームスを退社、10月には自身のブログで独立を発表していた「塊魂」のゲームクリエイター高橋慶太氏。海外マガジンのインタビューで、日本のゲーム業界について気になる発言をしているようです。

高橋氏はGamesTMのインタビューに対し、日本のゲーム業界はいったんどん底まで落ちない限り、何をすれば良いのか、あるいは何が間違っているのかを見出すことができないと指摘。しかし、いつまでも底に辿りつかないため「永遠に死なないゾンビのようだ」と表現しています。

また、日本の業界が低迷している原因について、続編ものばかりに力を入れる傾向があることや、純粋なオリジナリティーを持つゲームが少なすぎることを問題点として挙げています。(ソース: Develop: Takahashi: Japan 'a zombie that won't die')


【関連記事】
『塊魂』の高橋慶太氏がバンダイナムコゲームスを退社−海外サイト報道
海外サイトが選ぶ『ゲーム業界で起こっていた知られざる20の出来事』
稲船氏が日本ゲーム市場の将来を危惧、カプコンの対抗策とは
Game*Sparkリサーチ『最もガッカリした続編』結果発表
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 高評価なのにサムズダウンの“ひねくれレビュー”にインディー開発者が苦言

    高評価なのにサムズダウンの“ひねくれレビュー”にインディー開発者が苦言

  2. 任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

    任天堂非公式ゲームキューブ&Wiiエミュ「Dolphin」のSteam配信差し止めは、Valveが任天堂に情報提供したことがきっかけ

  3. アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

    アクティビジョン反LGBTQ+ツイートを受けて『Call Of Duty』Nickmercsさんスキンを即削除

  4. 自然にやさしい環境を一緒につくろう!サスティナブルMMO『Loftia』発表【Wholesome Direct】

  5. 『American Truck Simulator』ゲーム内に米国大手運送会社の“本物の求人広告”が登場

  6. 「引っ越し」を通じてストーリーが見えてくる名作パズルADV『Unpacking』モバイル発表【Wholesome Direct】

  7. Unreal Engine 5を採用したストーリー重視の遠未来FPS『Discovery』発表

  8. コスメティックに約3,000円は高すぎ…?まもなく発売の『ディアブロ IV』有料アイテムの価格設定がコミュニティで話題に

  9. 今日は誰も逮捕されずに終わった…Summer Game Fest主催のジェフ・キーリーが「あの事件」に触れつつ締めくくる

  10. 指が銃を貫通…?『Duke Nukem』リマスター版のビジュアルが生成AIを利用した低クオリティなものだとして開発元が取り下げ&謝罪

アクセスランキングをもっと見る

page top