Crytek、CryENGINE 3を使った新作オンラインFPS『Warface』を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Crytek、CryENGINE 3を使った新作オンラインFPS『Warface』を発表

Crytekは本日、PC用の新作オンラインFPS Warfaceを正式に発表、スクリーンショットを初公開しました。基本プレイ無料のビジネスモデルで韓国とその他のアジア地域を対象にリリース予定。近未来を背景としたミリタリーシューターになるようです。

PC Windows


Crytekは本日、アジア圏のユーザーを対象としたPC用の新作オンラインFPS Warfaceを正式に発表、そのスクリーンショットを初公開しました。

ドイツと韓国向けに発表されたプレスリリースによれば、本作は近未来の世界を背景としたミリタリーシューターで、Crytekの最新エンジンであるCryENGINE 3を採用。プレイヤーは「コンスタントにアップデートする」PvEのCo-opミッションや、クラスベースのPvP対戦を楽しめるとのこと。



CrysisやKingdomsに続くCrytekの新たなIPとなる今作、ソウルを拠点とするCrytek Seoulが共同プロデュースを行い、基本プレイ無料のビジネスモデルで韓国とその他のアジア地域を対象にリリース予定。日本でもサービスが提供されるか今のところ不明です。

尚、Warfaceは2009年3月にCrytekが米国で商標登録していたのが発見されています。(ソース: Eurogamer)


【関連記事】
Crytek社が新タイトルを開発中、タイトルは『Warface』か?
噂: CrytekがMMOFPSを開発中?LinkedInプロフィールにヒント
Crytekの『Codename: Kingdoms』はXbox 360独自の内容に、Microsoftがコメント
E3 10: CrytekのXbox 360専用タイトル『Codename: Kingdoms』が発表
Crytek: CryENGINEをニンテンドー3DSに移植できるか試したい
EA幹部: 『Crysis 2』は90点台の評価を受けるCrytek作品になる
『Crysis 2』の高画質ベータフッテージやスクリーンショットが登場
今度は市街地での激しい戦闘!『Crysis 2』の新たな直撮りゲームプレイ映像
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

    イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  2. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

    曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

  3. 「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

    「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

  4. 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中

  5. 「Radeon 9070 XT」第1週売り上げは前世代比で10倍以上。歴代シリーズの中でも最高

  6. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  7. 『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第1弾に追加拠点「大集会所」が登場!ミニゲーム「タルコロチャレンジ」で遊べる

  8. プロローグ版の勢いそのままにSteam話題の新作入り!雪だるま式に強くなる街づくりタワーディフェンス『Nordhold』リリース

  9. 前作・前々作より同接少なく、“もう1ターン”の魔法がないと批判される『シヴィライゼーション VII』UI改善などのアプデ1.1.1で巻き返しなるか

  10. 「圧倒的な歴史考証」を目指した『Yasuke Simulator』発売。Steamユーザーレビューは早くも「非常に好評」

アクセスランキングをもっと見る

page top