まず価格についてSCEE代表のAndrew House氏は、携帯ゲーム機として適切で手頃な価格を想定していると発言。また赤字商売が定説とされるゲーム機ですが、初めから利益を見込んだ価格で売ることが理想であるとも明らかにしています。バッテリーの持続時間については消費電力の少ない構成(フラッシュメディア、OLEDスクリーン)の採用から、確かな電池寿命を持っているとのこと。
ニンテンドー3DSのバッテリー持続時間が約3時間から5時間であることから、先日話題を呼んでいましたが、果たしてNGPはどの様になるのでしょうか、今後の発表に注目です。(ソース: Eurogamer , Eurogamer)
【関連記事】
任天堂UK幹部、3DSのバッテリー持続時間についてコメント
”PSP2“こと『NGP』の発表、海外ゲームクリエイターの反応は…
カラーは2種類!『NGP』の実機や専用カードを間近でチェック
全82社に及ぶ『NGP』の参入メーカーが発表、Epic、Activision、Rockstar他
【速報】ソニー、PSPの後継機『NGP』を正式に発表!
携帯ゲーム アクセスランキング
-
【拡散希望】PS StoreでPSPゲームを購入するサービスは7月2日に終了しません―その理由をわかりやすく図解【UPDATE】
-
おねえちゃんも、かえってこなくなっちゃった…『夜廻』闇に潜む恐怖が徐々に判明
-
北米で「Nintendo DSi XL」の発売日が正式発表
-
PS Storeで配信されているPSPコンテンツは7月2日以降もPS3/PS Vitaから購入可能―PSPからの購入機能はすべて終了
-
今度のPSPはマイク内蔵!?噂の新型『PSP-3000』らしき写真が中国から出現中…
-
【PR】PlayStation Vita『Tearaway(テラウェイ)』プレイレポ ~これはお前たちの物語だ~
-
E3 08: 3つのエピソードがリリース予定。Apogeeが『Duke Nukem Trilogy』を発表
-
ソニー、PSP用ソフトのダウンロードレンタルサービスを検討中
-
『クロックタワー』の魂を受け継ぐ『NightCry』のPS Vita版が配信開始!