Bethesdaのマーケティング部長Petse Hines氏が語る『TES V: Skyrim』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Bethesdaのマーケティング部長Petse Hines氏が語る『TES V: Skyrim』

Official XBOX Magazine UKのPodcastにて行われたBethesda Softworksマーケティング部長Petse Hines氏へのインタビューがTESシリーズのファンサイトThe Skyrim Guildにてまとめられています。本記事ではその中からTESシリーズ最新作となる The Elder Scrolls V: Skyrim

PC Windows

Official XBOX Magazine UKのPodcastにて行われたBethesda Softworksマーケティング部長Petse Hines氏へのインタビューがTESシリーズのファンサイトThe Skyrim Guildにてまとめられています。本記事ではその中からThe Elder Scrolls V: Skyrimに関する発言をピックアップしてご紹介します。
■メニュー/インベントリ/インターフェース

 * チームはRPGだけに焦点を当てておらず、ゲームはあらゆるジャンルを参考にしている
 
 * メニュー/インベントリ/インターフェースは異なる全てのジャンルからインスピレーションを受けている
 
■マップ/クエスト

 * ゲームはメインクエストを見失うことなく安心して探索ができるよう上手く組み立てられている
 
■リリーススケジュール

 * 会社が設定するタイムリミットはない
 
 * 発売予定日の11/11/11までにゲームを完成させることは強いられていないが、エグゼクティブプロデューサーのTodd Howard氏はその日付を不動のものとしている
 
 * Bethesdaは11/11/11の日付を逃したくない
 
 * Petse Hines氏はゲームが予定通りに発売されると伝えている
 
 * 全世界同時発売

■エンジン

 * 開発は2006年から行われている
 
 * ゲームは単に“綺麗な絵”だけではない
 
 * 可能な限りの没頭感を提供したい
 
■360/PS3/PC

 * DLCが登場すれば全てのシステム及びPCで利用可能

■DLC

 * もしSkyrimのDLCがリリースされるのならば、それはエリアやストーリーなどの追加となるだろう

■続編

 * TESは常にTamrielの中で起こる
 
 * 過去の場所を訪れず、古いゲームのリメイクは作らないだろう
 
 * 前進することのみに興味がある
 
 * Petse Hines氏「再訪する必要はない」
(ソース&イメージ: The Skyrim Guild)

【関連記事】
グラフィックはどうでもいいと言う人がいるが、それは嘘だ−Bethesda
『TES V: Skyrim』最新トレイラーからの100点を超えるスクリーンショットが掲載
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のインゲームトレイラーが公開!
フランス版OPMに『The Elder Scrolls V: Skyrim』の最新情報が掲載
『The Elder Scrolls V: Skyrim』新たなインゲームスクリーンショットが掲載
海外サイトに『The Elder Scrolls V: Skyrim』の最新ショットが掲載
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

      『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

    2. お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

      お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

    3. 2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

      2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

    4. 『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開

    5. 今度は公園で虫相手!小人化サバイバル続編『Grounded 2』ストーリートレイラー公開

    6. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

    7. 『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える

    8. サバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』物理法則すら壊れた領域を探索する10分程の新ゲームプレイ映像公開―リメイク版『SILENT HILL 2』開発元新作

    9. 横スクロールゾンビサバイバル『Into the Dead: Our Darkest Days』早期アクセス大型アップデート第二弾配信!

    10. 『Starfield』Creationメニューの改善や安定性向上のベータ版アップデート配信。「今後に向けた開発も進んでいる」

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム