海外サイトエイプリルフールネタひとまとめ−2011年版 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外サイトエイプリルフールネタひとまとめ−2011年版

日本では既に日付が変わっていますが、4月1日はエイプリルフールの日。海外ゲームメーカーやニュースサイトでも例年通り気合の入ったものから微妙なものまで続々とネタが掲載されているので、それらをダイジェストにまとめてご紹介します。

ゲーム文化 カルチャー
日本では既に日付が変わっていますが、4月1日はエイプリルフールの日。海外ゲームメーカーやニュースサイトでも例年通り気合の入ったものから微妙なものまで続々とネタが掲載されているので、それらをダイジェストにまとめてご紹介します。

メーカーサイトネタ

“完全にクローク状態の”スナイパーフィギュア付き!『Killzone 3』のCloaked Editionが発売 (Guerrilla Games)
※限定ヒップホップCDも同梱



神経に直接作用しAPMを劇的に上昇させる外骨格グローブデバイス『Razer Talon』 (Razer)
※取り外せない上に危険な副作用もあるらしい……。



6,500年前が舞台『Total War: Dinosaurs』発表 (The Creative Assembly)



Kinect対応のスタクラ新作『StarCraft: Motion Overdrive』発表 (Blizzard)



『World of Warcraft』のDungeon Helper“Crabby” (Blizzard)
※Officeアシスタントのイルカのようなキャラクター

『World of Warcraft』の新ダンジョン“Tomb of Immortal Darkness” (Blizzard)
※真っ暗で何も見えないダンジョン

色んなアプリを合成できるホラドリックキューブ (Blizzard)
※40種類もの組み合わせがあるらしい

『StarCraft II』パッチノート1.4.11 (Blizzard)
※対戦後に「GG」とタイプしないと即負け、ダンスルームの追加などめちゃくちゃな内容

『Guild Wars 2』の新プロフェッション“Commando”が公開 (ArenaNet)
※このまま導入できそうなほど作りこんである



暴力や複雑なストーリーは存在しない新作RPG『THE BARD: Saviors of Queens』発表 (CD Projekt RED Team)



『Minecraft』にTF2のようなインゲームストアが (Mojang)
※めっちゃ高い

『Monday Night Combat』のクリエイターがマルチプラットフォームの新作『Smash MNC』を発表 (Uber Entertainment)
※名作『Smash T.V.』を思わせる作品。対応機種はPS4、Xbox 720、4DSなど…



本物のペットをコントロールできるiPhooneアプリ『Pet Pal』 (Gameloft)
※いろんな意味で問題作



『The Secret World』がやっぱりファンタジー設定に変更 (Funcom)

Bungie、かなり柄の悪いFacebookゲーム『PimpsVille』を発表 (Bungie)

『Ratchet & Clank: All 4 One』のタイトルが『Copernicus Qwark’s Awesomely Epic 3D Adventure Through Time & Space, Co Starring, But Not Important In Any Way, Ratchet & Clank』に改名 (Insomniac Games)

Namco Bandaiが『Ace Combat: Assault Horizon』の宣伝用に戦闘機を購入 (Namco Bandai Games Europe)

『Duke Nukem Forever』Fecesトレイラー (2K Games/Gearbox Software)
※グロ、下ネタ厳重注意!



『Prototype 2』の“Heller”フレグランス (Activision)

3dfxの革新的グラフィックカード『Voodoo 590』が発表 (NVIDIA)

ニンテンドー3DS用の“レンズなし”3Dメガネが発売 (Nyko)

SEGA、リアルタイムターンベースRPG『Super Monkey Cube: Five Facets』を発表 (SEGA of America/SEGA Europe)

『Star Wars: The Old Republic』がウーキー語(Shyriiwook)にローカライズ (BioWare)

GameStop独占タイトル『Fightin Frogs』価格は9,000ドル (GameStop)

『Vindictus』(海外版マビノギ英雄伝)にValveのキャラクター達が乱入 (Nexon)



お値段100万ドルのダイアモンド+純金製Xbox 360コントローラー (Evil Controllers)

Paradox、『Magicka』に続きベトナムが舞台の『King Arthur II: Vietnam』を発表 (Paradox Interactive)

Harmonix、CEOをGameStopに売却 (Harmonix)

ゲームサイトネタ

Harmonixと343の新作『Halo Dance Central』のゲームプレイ (1UP)



世界初の“手描き”ゲームニュースサイト登場 (Destructoid)
※これはいい

『Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots』のトロフィーリストがリーク (PlayStation LifeStyle)

『Mortal Kombat』にマーカス・フェニックスが参戦 (Gamereactor)

『Mortal Kombat』にSPARTAN-IIIが参戦? (DualPixels)

iPhoneを直接取り付ける3Dゴーグル型ゲームマシン『Super 3DBoy』 (ThinkGeek)



Steamで日本の18禁ゲームが配信開始 (JAST USA)

『Portal 2』のデモが配信 (FilePlanet)
※ファイル名は「April_Fools.rar」。中身は…

Last Updated: 2011/4/2 14:20

(via Scrawl, Kotaku)


【関連記事】
海外サイト エイプリルフールネタひとまとめ - 2010
海外サイト エイプリルフールネタひとまとめ - 2009年版
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

      『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

    2. 気付いた?「DJピカチュウライブ」に「ミミッキュ」がコッソリ潜入!直前企画でも遊び心みえる「Pokémon Presents」

      気付いた?「DJピカチュウライブ」に「ミミッキュ」がコッソリ潜入!直前企画でも遊び心みえる「Pokémon Presents」

    3. まるで超巨大なPS5本体?奇妙な豪邸がSNSで話題になるも実在しない建物だった

      まるで超巨大なPS5本体?奇妙な豪邸がSNSで話題になるも実在しない建物だった

    4. 「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

    5. 『ゼンゼロ』イカツい男子「狛野真斗」の股間が揺れる疑惑―中身は分からないシュレディンガーのナニ

    6. 新作ストップモーションアニメ「ポケモンテイルズ ネギガナイトとピチューの冒険」2027年公開!製作は「ウォレスとグルミット」のアードマン・アニメーション

    7. アメリカを満喫するピカチュウたちのプロモカードが素敵!ポケモン世界大会「PWCS2025」の最新情報公開

    8. Netflixアニメ「ポケモンコンシェルジュ」新エピソードの最新映像公開!「ハル」と「コダック」が新たな物語を綴る

    9. 『ポケモン』初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」2026年春にグランドオープン!

    10. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    アクセスランキングをもっと見る

    page top