Angry Birdsはテトリスになれない−テトリスカンパニーのヘンク・ロジャース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Angry Birdsはテトリスになれない−テトリスカンパニーのヘンク・ロジャース

テトリスカンパニー代表のヘンク・ロジャース氏が海外メディアのインタビューに答え、「Angry Birdsはテトリスにはなれない」と述べ、時代を超えるゲームとなることの難しさを語りました。

ニュース 最新ニュース
長いゲームの歴史の中で、"ヒット作"と呼ばれるゲームは数多生まれてきました。しかし『テトリス』ほど世界的に知られ、未だに愛され遊ばれるゲームは限られます。

『テトリス』は旧ソ連の科学者だったアレクセイ・パジトノフが開発し、任天堂やヘンク・ロジャースが率いるBPSが版権を取得し、世界に広め、現在ではBPSの子会社のザ・テトリスカンパニーがライセンスを管理しています。ゲームボーイに移植された『テトリス』は瞬く間に大ヒットとなり、ゲームボーイそのものを牽引。誰もが知る落ち物パズルゲームとなりました。

そのテトリスカンパニー代表のヘンク・ロジャース氏が海外メディアのインタビューに答え、「Angry Birdsはテトリスにはなれない」と述べ、時代を超えるゲームとなることの難しさを語りました。

「スポーツを考えてみてください。どんなスポーツも最初は単なる"運動"と呼ばれます。それが"スポーツ"と呼ばれるようになるには長い歴史が必要です。20年か25年もあれば、それが単なる"熱狂"と呼ばれはしなくなります。それと同じです。『Angry Birds』はキュートで誰もが楽しんでいます。しかし人々はいずれ飽きたり別のゲームを遊ぶようになります」

「しかし『テトリス』は"ハッピーバースデー"と同じです。ずっと人々と共にあります。その間に数多のゲームが人気を集めましたが、それは一時的なものでした。ナンバーワンになるには大変な努力が必要です。しかし『テトリス』はなんのマーケティングをしなくても、リニューアルして出す度にナンバーワンになってしまいます。物凄いアドバンテージがあります。これは金の卵を生む鶏を飼っているようなものです」

テトリスカンパニーとエレクトロニック・アーツがiPhone向けにリリースした『テトリス』の最新版はAppStoreであっさりトップ10入り。人気を集めているそうです。こちらは日本からでも85円でダウンロード購入可能です。(ソース: IndustryGamers: Tetris: Re-Imagined, Once Again A Hit)


Tetris ® and © 1985~2011 Tetris Holding. Tetris logos, Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding. The Tetris trade dress is owned by Tetris Holding. Licensed to The Tetris Company. Game Design by Alexey Pajitnov. Original Logo Design by Roger Dean. All Rights Reserved. Tetris Game Code © 2011 Electronic Arts Inc. EA and the EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc.

【関連記事】
Tetris ® and © 1985~2011 Tetris Holding. Tetris logos, Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding. The Tetris trade dress is owned by Tetris Holding. Licensed to The Tetris Company. Game Design by Alexey Pajitnov. Original Logo Design by Roger Dean. All Rights Reserved. Tetris Game Code © 2011 Electronic Arts Inc. EA and the EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc.
《Mr.Cube》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ

    Unity、物議を醸した「Unity Runtime Fee」について謝罪、一部ポリシー撤回へ

  2. 『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

    『Cities: Skylines II』含むパラドックス新作が日本円で最大30%増の価格調整実施

  3. 『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

    『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

  4. リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!

  5. 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表

  6. 2024年初頭のSteamセール情報発表!スプリングセールから海賊vs忍者フェスまで春イベントの日程を一挙公開

  7. ニンテンドースイッチ次世代機、噂は日々色濃く…Activisionめぐる裁判資料にも―PS4/Xbox One並の性能か?

  8. 最新作も発表された『サガ』シリーズの生みの親が『ロマサガ4』に言及しファンも歓喜

  9. “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

  10. 無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて

アクセスランキングをもっと見る

page top