海外サイトが選ぶ『リメイクすべき5つの名作ゲーム』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外サイトが選ぶ『リメイクすべき5つの名作ゲーム』

海外サイトComputer and Videogamesで『リメイクすべき名作ゲーム』という形で5本のタイトルが紹介されています。最近では日本でも様々な名作のリメイクが登場しましたが、果たして今回どのようなタイトルが取り上げられているのか実際に見てみましょう。

ゲーム文化 カルチャー
海外サイトComputer and Videogamesで「リメイクすべき名作ゲーム」という形で5本のタイトルが紹介されています。最近では日本でも『Halo: COMBAT Evolved Anniversary』や『俺の屍を超えていけ』を始めとした様々な名作のリメイクが登場しましたが、果たして今回どのようなタイトルが取り上げられているのか実際に見てみましょう。

■ディノクライシス
1999年/カプコン/PlayStation、Dreamcast


■COMMANDOS:Behind Enemy Lines
1998年/パイロスタジオ/PC


■メタルギア・メタルギア2
1987年/コナミ/MSX他


■HIDDEN & DANGEROUS
1999年/イリュージョンソフトワークス・ギャザリング/PC


■ロードラッシュ
1991年/Electronic Arts/メガドライブ


ややミリタリー傾向に偏っているようにも見えますが、その中から2作品日本のゲームが選出されています。特に国内でも人気の高い『メタルギア』は『メタルギアソリッド3 サブシスタンス』、『メタルギア ソリッド HD エディション』にオリジナルのMSX版が収録されていますがメタルギアソリッドのスタイルでの完全リメイクという形での登場を強く望まれています。

個人的には是非『Ultima6』と『ゼルダの伝説神々のトライフォース』を最新グラフィックでプレイしてみたいところですが、皆さんはどのようなタイトルのリメイクを遊んでみたいと思いますか?コメント欄にてぜひ教えてください。(ソース&イメージ: Computer and VideoGames)
【関連記事】ゲーム開発者が選ぶGDCAノミネート作品が発表、GOTYには『Dark Souls』も
海外サイトが選ぶ『2011年のゲームでHoly Sh*tな瞬間』TOP10
海外サイトが選ぶ『2011年 最も失望したゲーム』TOP9
『海外ゲーマーが選ぶ今世代のJRPG』TOP20
海外サイトが選ぶ『最も怖いホラーゲーム』TOP10
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ディアブロ IV』怖ろしいリリス、世界的ヒロイン“バービー”にそっくりだった!?…ただしつま先だけ

    『ディアブロ IV』怖ろしいリリス、世界的ヒロイン“バービー”にそっくりだった!?…ただしつま先だけ

  2. 特撮戦隊ヒーロー風のヴァンサバ系ローグライトACT『Rift Rangers』正式リリース!

    特撮戦隊ヒーロー風のヴァンサバ系ローグライトACT『Rift Rangers』正式リリース!

  3. 侍&くノ一のレトロ風メトロイドヴァニア『Chronicles of 2 Heroes: Amaterasu's Wrath』日本語対応で配信開始!

    侍&くノ一のレトロ風メトロイドヴァニア『Chronicles of 2 Heroes: Amaterasu's Wrath』日本語対応で配信開始!

  4. 『Half-Life 2』の死体モデルに“本物の死体”写真をテクスチャとして使用していた!?

  5. 『モンハン:アイスボーン』がボドゲに!始まったKickstarterキャンペーンはすでに1億1千万円以上に到達

  6. 『SEKIRO』実況設定ミスについて、TBS宇内アナがラジオでも謝罪、現在は著作権の申し立てを取り下げ済み

  7. 『Skyrim VR』ChatGPTでNPCと会話できるModデモ動画公開―「これ無しのプレイにはもう戻れない」

  8. カメックスはデモ隊鎮圧用!?ある父親の娘に向けた執念の贈り物、ロシア人がかつて楽しんだデタラメ『ポケモン』図鑑

  9. 泥沼の係争でストアページが削除されていた原始時代農場シム『Roots of Pacha』がSteamに復活

  10. 不気味な世界描くサイコホラーDRPG『They Speak From The Abyss』のプロローグ版が6月配信予定

アクセスランキングをもっと見る

page top