本日Microsoftは、ソニーの元幹部として知られるPhil Harrison氏が、同社のInteractive Entertainment Business部門(IEB)に加わり、ヨーロッパビジネスを担当する副社長に就任したと発表しました。
Phil Harrison氏は、SCE Worldwide Studiosの社長を務めるなどソニーで15年以上のキャリアを持つ業界のベテランで、2008年にSCEを退社後、Atariの親会社であるInfogramesの代表取締役に就任。翌年には同役職を解任になったとの報道がなされていました。
Microsoftのプレスリリースによると、Harrison氏はヨーロッパでのビジネスを中心に担当する他にも、先日退社が明らかになったPeter Molyneux氏の後任として、英国ベースのLionhead StudiosやRareを含む各ゲームスタジオの監督の役目も引き受けるとのこと。
Microsoftでの新たな役職についてHarrison氏は「この業界で大変重要な時期にMicrosoftのベテランチームに加われることに興奮しています」とコメントしています。(ソース: プレスリリース)
【関連記事】
ピーター・モリニューがLionhead及びMicrosoft Studiosを退社
ソニーを退社したフィル・ハリソン氏、Atariの親会社Infogramsの取締役に就任
SCEのフィル・ハリソン氏が突然の退社、Atariへの転職が噂される
SCEの海外チームが『人喰いの大鷲トリコ』の開発を手助け
David Jaffe氏、Eat Sleep Playを退社し新スタジオ設立へ
Microsoft、Robert J. Bach氏とJ Allard氏の退社を正式に発表
《Rio Tani》
page top