Phil Harrison氏は、SCE Worldwide Studiosの社長を務めるなどソニーで15年以上のキャリアを持つ業界のベテランで、2008年にSCEを退社後、Atariの親会社であるInfogramesの代表取締役に就任。翌年には同役職を解任になったとの報道がなされていました。
Microsoftのプレスリリースによると、Harrison氏はヨーロッパでのビジネスを中心に担当する他にも、先日退社が明らかになったPeter Molyneux氏の後任として、英国ベースのLionhead StudiosやRareを含む各ゲームスタジオの監督の役目も引き受けるとのこと。
Microsoftでの新たな役職についてHarrison氏は「この業界で大変重要な時期にMicrosoftのベテランチームに加われることに興奮しています」とコメントしています。(ソース: プレスリリース)
【関連記事】
ピーター・モリニューがLionhead及びMicrosoft Studiosを退社
ソニーを退社したフィル・ハリソン氏、Atariの親会社Infogramsの取締役に就任
SCEのフィル・ハリソン氏が突然の退社、Atariへの転職が噂される
SCEの海外チームが『人喰いの大鷲トリコ』の開発を手助け
David Jaffe氏、Eat Sleep Playを退社し新スタジオ設立へ
Microsoft、Robert J. Bach氏とJ Allard氏の退社を正式に発表
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギア製造機の“ガチャ詰まり”が報告される―ゾナウギアの“廃課金勇者”爆誕中か
-
『ゼルダの伝説 ティアキン』でガンダム0083「デンドロビウム」を再現する猛者現る!ブロックビルダーのクリエイティビティ溢れる作品に脱帽
-
Steamでヒットの『ロックマンX』風ローグライトACT『30XX』スイッチ版が発表【Guerrilla Collective】
-
女子大生サバイバルホラー『SENSEs: Midnight』PS5/PS4/XSX/XB1配信開始!怨霊が棲まう池袋の廃墟で都市伝説の真実を解明せよ
-
気になるストーリーや戦闘シーンも!『FF16』最新ゲームプレイ映像が「State of Play」にて公開
-
『ディアブロ IV』マウントトロフィー「アシャバの叫び」が入手できない!投稿相次ぎ管理者が回答するも…
-
日本のプレイヤーが偉業を達成!『ゼルダの伝説 ティアキン』何でもありRTAに1時間切りの大記録
-
『ポケモンSV』サケブシッポが本当に怖くなった!『ポケモンHOME』で見せた“本気のいかく顔”にトレーナービクビク
-
『Dead by Daylight』7周年記念配信まとめ―SFホラーな新チャプターにコラボスキン、PvEの新作など盛りだくさん
-
『FF7リバース』では「仲間」が増える!“より協力して戦える”バトルシステムにも言及