複数の開発筋から情報を得たという同サイトによれば、MMO作品は『Elder Scrolls Online』なるタイトル名で、正式発表は2012年の5月、またゲームの公開がE3や8月に開催予定のQuakecon 2012にて行われるとのこと。詳細は不明ながら、舞台は『Skyrim』の千年前、『Oblivion』や『Morrowind』よりも過去となる第二紀で、プレイヤーはライオン、ドラゴン、鳥(フェニックスかイーグル)をシンボルとした3つの派閥に所属することとなるそうです。
ソース元が不明なため現時点では噂レベルの情報となっていますが、Tom's GuideはさらにZeniMax公式サイトにて、“MMO開発経験”を有したコンセプトアーティスト、アートプロデューサー、グラフィックスプログラマーが募集されていることも指摘しています。
(ソース: Tom's Guide)
※UPDATE(2012/3/16 12:00): 初版にて誤って“100年前”と記載していたのを“1,000年前”と修正しました。訂正しお詫び申し上げます。コメント12番さん、13番さんご指摘ありがとうございます。
【関連記事】
噂: 『TES V: Skyrim』パッチ1.5では弓や魔法用のキルカムが搭載予定
リディアの暴走を再現した『TES V: Skyrim』ファンメイド実写ムービー
Steamで『TES V: Skyrim』 1.4.27パッチが正式リリース
ベセスダ、360/PS3『TES V: Skyrim』日本語版用“パッチ1.4”の進行状況をブログへ掲載
『TES V: Skyrim』のBethesdaが次世代機コンソール向けの開発者を募集中
特集
オープンワールドアクション/RPG
-
夏休みシーズンに差をつけろ!実績・トロフィーが取りやすい&苦行になりやすいタイトル/ジャンルを選抜解説【特集】
この夏、地獄のトロコン絵日記を書いてみませんか?
-
スタイリッシュARPG『Atlas Fallen』何をやっても映えすぎる全力アクションと可能性無限ビルドの融合【プレイレポ】
-
製品版配信!時空サバイバルADV『Grand Emprise: Time Travel Survival』コロニー運営から飛行機発艦まで新時代の要素を堪能しよう【プレイレポ】
-
ゆりかごから宇宙まで!恐竜軍団も結成できる時空サバイバル『Grand Emprise: Time Travel Survival』デモ版プレイレポ【Steam Nextフェス】
The Elder Scrolls(エルダー・スクロールズ)
-
『スカイリム』NPCがチーズを排出し続けるModを作成したユーザー登場―何故かその上でRTAを走る
なお、NPCによるチーズタワー最長記録チャレンジも並行していま…
-
ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも
-
『Elder Scrolls VI』を"究極のファンタジー世界シム"にしたい―海外インタビューでトッド・ハワード氏が語る『Starfield』の次の大作
-
『The Elder Scrolls VI』リリースは5年以上先になる―開発は『Starfield』手掛けるのと同チームのため
ニュース アクセスランキング
-
『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!
-
【速報】MS・アクティビジョン買収劇はいよいよ大詰め、英CMAが買収認める流れか
-
“Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的
-
無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて
-
「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため
-
リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!
-
「モンスターハンター」シリーズ20周年企画始動!ティザーサイトや20周年ロゴデザイン、記念ビジュアル第1弾公開
-
『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表
-
ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも
-
「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定!