『Botanicula』のHumble Bundle企画がスタート、好きな金額で購入可能! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Botanicula』のHumble Bundle企画がスタート、好きな金額で購入可能!

Amanita Designの新作ポイント&クリックアドベンチャーゲーム『Botanicula』が、ユーザーが自由に金額を設定してバンドルパッケージを購入できるHumble Bundleキャンペーンを通して本日リリースされました。

PC Windows


Amanita Designの新作ポイント&クリックアドベンチャーゲーム『Botanicula』が、ユーザーが自由に金額を設定してバンドルパッケージを購入できるHumble Bundleキャンペーンを通して本日リリースされました。

バンドルの内容は、『Botanicula』の他にスタジオの過去作である『Machinarium』と『Samorost 2』を収録。最低でも0.01ドル(1セント)以上の好きな金額で購入可能となっており、5ドル以上で購入すればSteamキーが、平均購入金額以上(現在は8.72ドル)なら追加のパズルゲーム『Windosill』とショートフィルム『Kooky』、そしてAmanita Designのサウンドトラックが手に入ります。

Humble Bundleの売り上げは、ゲームデベロッパーと熱帯雨林などを保護する英国チャリティー団体World Land Trustに分配される仕組みで、金額の配分をスライダーで調整することも可能。

『Botanicula』のHumble Bundleキャンペーンは今日から約2週間実施予定。ゲームを元々購入予定だった方、インディーデベロッパーやチャリティーをサポートしたい方は是非参加してみては如何でしょうか。(ソース: Humble Bundle via Joystiq)


【関連記事】
木の実が森を救うADV『Botanicula』が今月配信決定!最新映像も公開
『Machinarium』のAmanita Designが新作『Botanicula』を正式発表
Mojangのゲーム開発チャリティー企画が完了、寄付金は45万ドル以上!
『Minecraft』のMojangが今週末に新作ゲーム開発を60時間耐久でライブ中継
海外メーカーがJRPGのローカライズを目指すKickstarterを実施
『Fable』のクリエイター5人によるインディーズスタジオが“奇妙なゲーム”を開発中
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ダンジョンや洞窟を探検するゲームブック風オープンワールドRPG『The Secret of Darkwoods』Steamにて無料配信開始

    ダンジョンや洞窟を探検するゲームブック風オープンワールドRPG『The Secret of Darkwoods』Steamにて無料配信開始

  2. 砂世界のスーパーパワーアクションADV新作『Atlas Fallen』8月10日に発売延期―最高の体験を実現する為

    砂世界のスーパーパワーアクションADV新作『Atlas Fallen』8月10日に発売延期―最高の体験を実現する為

  3. 帝国への道は豊かな街づくりから!1000人規模MMO中世攻城戦RPG『Anvil Empires』発表―開発元前作は人気WW2MMO『Foxhole』

    帝国への道は豊かな街づくりから!1000人規模MMO中世攻城戦RPG『Anvil Empires』発表―開発元前作は人気WW2MMO『Foxhole』

  4. のんびり兼農ホテル経営シム『Tales of Seikyu』発表―伝説的生き物が集う東洋ファンタジー世界舞台

  5. 発売迎えたPC版『The Last of Us Part I』最適化不足に厳しいユーザー目線、Steamレビューやや不評に

  6. “使い捨ての宇宙飛行士”送り込み宇宙の廃墟を探索せよ!宇宙探索ローグライクRPG『Deadnaut: Signal Lost』発売

  7. ヌードOK!アダルトMOD可能な“特別設計”の『Life By You』は「『ザ・シムズ』ファンが求めていたものを提供し、望まないものは提供しない」

  8. 90年代犯罪映画をオマージュ!豪華キャストでおくるFPSクライムアクション『Crime Boss: Rockay City』配信開始―コンソール版もリリース予定

  9. お手軽1.3倍火力があなたの手に!?『ディアブロ IV』大幅な攻撃モーションキャンセル操作がオープンベータで早くも発見

  10. Steamが2024年に「Windows 7」「Windows 8」「Windows 8.1」のサポートを終了―ソフトともども起動不能に

アクセスランキングをもっと見る

page top