

デュエリングシステム“Scorched Chapel”
クラスバランスの調整
新たなクラフティングレシピが追加
新たなTierのGem“Marquise”が追加
Monster Powerの変更
モンスターバランスの変更
ゲームプレイ快適性の向上
- デュエルを行うには、New Tristramの宿屋に追加されたNPC“Nek the Brawler”に話しかける。
- Nekに話すとプレイヤーとパーティメンバーはPvP専用ゾーン“Scorched Chapel”に送られる。
- “Scorched Chapel”には独自の地形を持つ4つのエリア「教会」「墓場」「川」「湖」が用意される
- デュエルは最大4人のFree-for-All(FFA)に対応し、1on1、三つ巴、4人FFAのいずれかの形式でフレンドと対戦できる。
- デュエリングはスコアやリワード、敵を倒す以外の目的は存在しない、シンプルな作り。
- デュエルで死亡するとデュエル専用ゾーン内で復活する。
- ハードコアモードのデュエルで死んでも復活できる。
- デュエル専用ゾーン内では装備のDurabilityにダメージを受けない。
- デュエル専用ゾーンからはポータルまたはTown Portalを使って町に戻れる。
クラスバランスの調整
- WizardのArcane Orb、Blizzard、Shock PulseなどのスキルがBuffされる。
- WizardのIllusionistでSlow Timeのクールダウンをリセットできるようになる。
- Temporal Fluxのスロー効果を2秒間30%から3秒間60%にBuff。
- Spiritを消費する全てのMonkスキルが大幅にダメージBuffされる。
- MonkのSpiritは現状Mantra of Conviction+Overaweルーンの再詠唱くらいでしか使われていないので、他にも利用方法を追加する考え。
- 本パッチで修正の入るWizardとMonk以外のクラスについてもパーフェクトとは思っておらず、まだたくさんのアイデアがあるが、余りに頻繁なスキルの変更は望ましくない。
新たなクラフティングレシピが追加
- 1.0.5で追加されたHellfire Ringに続く、アカウントバインドの新たなRareクラフトレシピが登場。
- 部位はGloves、Pants、Wrists、Chest、Amuletの5種類。
- それらクラフトアイテムにはプライマルスタッツ(STR、DEX、INT、VIT)を含む、通常の同部位アイテムよりも値の高い6つのAffixが備わる。
- アイテム作成にはInfernoモードのEliteモンスターからドロップする素材“Demonic Essence”が必要。
- “Demonic Essence”のドロップ率は、Infernal Machineイベントと同様、Monster Powerのレベルに応じて上昇。
- 現在検討されているドロップ率は、MP0で20%、その後MP1当たり15%ずつ増加していく(MP1で23%、MP2で26.45%、MP10で80.91%)。
- Chest部位The Archon Armorのレシピは、Act IIのNPC“Squirt the Peddler”から1,500,000ゴールドで購入できる。
- その他のレシピは敵からのランダムドロップで入手。または、NV5スタックで以下のボスから50%の確立でドロップする。
- Skeleton King
- Spider Queen
- Maghda
- Zoltun Kulle
- Ghom
- Cydaea
- Rakanoth
- Izua
新たなTierのGem“Marquise”が追加
- “Marquise”と呼ばれる最上位TierのGemが追加。
- 新たなTierのRuby Gemは、武器にセットした際の効果が、Critical Hit/Critacal DamageよりもAttack Speedを優先するSentryやHydraビルドのキャラクターにとって、強力なものとなる。
- 新たなTierのGemをJewelerで作成するには、Radiant Star Gemを3個、20,000,000ゴールド、Demonic Essence1個が必要。Design(レシピ)はレベル63のモンスターからランダムドロップ。
Monster Powerの変更
- パブリックゲームでもMonster Powerが適用可能に。
- プライベートゲームと同様、Monster Powerオプションを有効にする事でドロップダウンからMonster Powerレベルが選択可能。
- そしてゲームはプレイヤーが選択したのと同じMonster Powerレベルのグループにマッチするよう処理する。
- 各Monster Powerレベルの経験値ボーナスを上昇
- MP 1: 10%→25%
- MP 2: 20%→50%
- MP 3: 30%→80%
- MP 4: 45%→120%
- MP 5: 60%→165%
- MP 6: 75%→215%
- MP 7: 95%→275%
- MP 8: 115%→340%
- MP 9: 135%→420%
- MP 10: 160%→510%
- これらの数値はまだ調整中。PTRでモニター予定。
モンスターバランスの変更
- Reflects DamageのAffixを備えたモンスターはダメージ反射効果を備えたシールドを律動的に発生させるようになった。
- シールドが発生していない時、モンスターはダメージを反射しない。
- シールドが発生している時はこれまで通りダメージを反射する。
- シールドが発生しているかどうかは視覚的に判別可能。
- ペットによるダメージがプレイヤーに反射しないようになった。
- Moltenによるダメージを低下。
- Plaguedによるダメージを増加。
ゲームプレイ快適性の向上
- ソフトコアの蘇生タイマーが5秒に(ハードコアの蘇生タイマーに変更はなし)。
- Goldなどの取得範囲を僅かに上昇。
パッチ1.0.7のリリース時期ははっきりしていませんが、間もなくPublic Test Realm(PTR)に導入されるということです。(ソース&イメージ: Diablo III)
【関連記事】
『Diablo III』PvP続報: チームデスマッチの実装が見送り、1.0.7で“デュエル”が追加へ
『Diablo III』PvPモード実装は来年に持ち越しへ、何らかのトラブルが発生
『Diablo III』コンソール版は現在も発売の可能性を模索中
Blizzardが謎のドメイン名『Project Blackstone』を登録
Blizzardが『Diablo III』の拡張パック発売計画を明らかに
新機能や無数の変更含む『Diablo III』大型パッチ1.0.5がリリース
『Diablo III』1.0.5のPTRパッチノートが公開、パブリックテストもスタート
『Diablo III』のゲームディレクターがFacebook不適切コメントで謝罪