『BioShock: Infinite』に登場する一部キャラクターの宗教的テーマは“変化”した | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『BioShock: Infinite』に登場する一部キャラクターの宗教的テーマは“変化”した

3月26日に発売が予定されている『BioShock: Infinite』ですが、本作のクリエイティブディレクターを務めるKen Levine氏は、その開発途中で一部キャラクターの宗教的テーマが変化した事をPlayStation Magazineの最新号で明らかにしています。

PC Windows
3月26日に発売が予定されているIrrational Games開発のシリーズ最新作『BioShock: Infinite』ですが、本作のクリエイティブディレクターを務めるKen Levine氏は、その開発途中で一部キャラクターの宗教的テーマが変化した事をPlayStation Magazineの最新号で明らかにしています。

同誌のインタビューでLevine氏は、強い宗教的背景を持つ開発メンバーが一人のゲームキャラクターに対し動揺する事があったとして、メンバーとの話し合いの中でそのキャラクターが大きく変化した事を伝えました。

Levine氏は変化の際にチームに対し、あなた達の賛同を得る為に変えるつもりはないと話すも、その意見や動揺には理解を示しており、その意見に基づき物語をより良いものにする事は出来ると伝え、変更ではなくあくまでも変化としてのニュアンスを含んだ決定である事を語りました。

また同氏は彼らの宗教的な視点には感謝するとした一方で、誰かを怒らせるという理由から何かを変更するという事だけはやりたく無かったとも答えるも、チームが指摘した部分はストーリーにおいて重要性は低いとコメントしています。
(ソース: CVG)
【関連記事】
DirectX 11もフルサポート、PC版『Bioshock: Infinite』の動作環境が発表
エリザベスや戦闘シーンを収めた『BioShock Infinite』の最新スクリーンショットが4枚公開
『BioShock Infinite』に登場する“スカイフック”の可動式レプリカがGameStopで予約開始
過去2作と特典を盛り込んだ『BioShock: Ultimate Rapture Edition』が北米で発売へ
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    PC アクセスランキング

    1. 『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

      『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

    2. オープンワールド海賊サバイバル『Captain Bones: 海賊の冒険』正式リリース―手作りのいかだから偉大な船長に成り上がれ

      オープンワールド海賊サバイバル『Captain Bones: 海賊の冒険』正式リリース―手作りのいかだから偉大な船長に成り上がれ

    3. 『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

      『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

    4. 敵の力を吸収して反撃!最大4人協力ACT『GODBREAKERS』発表&体験版配信開始―日本語対応で2025年内発売予定

    5. カスタマイズ次第で何でもできる!任務に合わせ完璧な軍隊を構築する動作プログラミングオートバトルRTS『Echoes of the Architects』発売

    6. 『無双アビス』超高難度隠しモードもプロデューサーならクリアできるのか?呂布で挑む約40分のプレイ動画

    7. リアル系ラジコンレースゲーム『シューティング・スター Recharge』早期アクセス開始!最大12人でのオンライン対戦にも対応

    8. 「デスノ」新作ゲーム『Death Note Killer Within』遊び方解説映像!─依然として国内展開は不明

    9. 無料アプデでエディット途中反映も!『Winning Post 10 2025』最強馬育成する新モード7月31日配信

    10. 『無双アビス』超高難易度モードはクリアした?史上最も苛烈と豪語する隠しモード開放コマンドを公式Xが公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top