これは、リークした内部資料と業界ソースから得られた情報とのことで、完全な噂扱いながら、同紙は、425英ポンド(国内59,980円/北米599ドル)だったPlayStation 3の初期型60GBモデルに比べると、PS4は100英ポンド以上も低い開始価格であると指摘。
PS3や過去のハードウェア価格設定に習えば、PS4は北米や日本で約4万円になる可能性も。
一方、The Timesの記事では、ソニーが米国時間で明日開催するPlayStation Meeting 2013で、PS4の本体価格や発売日は発表されないとの情報も。いわく、ソニーの幹部はMicrosoftのXbox後継機を見てから最終判断を行う考えなのだとか。
さらに、クラウドストリーミング機能やタッチスクリーンコントローラー搭載といった過去の噂に一致する情報に加えて、4Kテレビに対応可能になるとも伝えられています。
PlayStation Meeting 2013は日本時間2月21日午前8時より開催予定です。(ソース: The Times via GameSpot)
【関連記事】
噂: 別角度から撮影されたPS4コントローラの新たな写真が登場
PS4のコントローラーに関する更なるディテールが報告
噂: PS4向けレースゲームとGuerrilla Games最新作が21日に発表か、次世代Xbox向け『PGR』の噂も
海外ユーザー独自予想: PlayStation 4のコントローラーはこうなる(かもしれない)
IGNソースがPS4/Orbisのグラフィックチップ情報をリーク
噂: SONYの次世代コンソール機にはAMD GPUが採用
ニュース アクセスランキング
-
トールキン氏原作「中つ国」新作ゲーム開発を発表―Private DivisionとWētā Workshopが提携
-
“NFTをサポートしない”宣言に猛反発―『マイクラ』ワールドをNFT化する企業が開発元を批判
-
(※ネタバレあり)『Stray』重要なヒントを見逃すな!人類の遺した情報から世界の謎に迫れるか【ゲームで英語漬け#103】
-
『CoD:ウォーゾーン』スキンが盗作疑惑で削除―オリジナル作者は正式な謝罪と説明を求める
-
『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン
-
「ソニーがGame Passへのゲーム配信を妨げている」?―ブラジルでのマイクロソフト主張の真贋は、そして『CoD』は独占にはせず【UPDATE】
-
ヒンドゥー教徒の政治家が『真・女神転生』に抗議―「神々や女神を悪魔として登場させることは冒涜」
-
『いっき』『アトランチスの謎』で知られる「SUNSOFT(サンソフト)」が令和に復活!
-
小林裕幸氏がカプコンを退職し、NetEase Gamesへ移籍―『デビルメイクライ』『バイオ』『戦国BASARA』などでプロデューサーを務めた人物
-
3DSの名作を“お得に買える”最後のチャンス!あの人気作・プレミアソフトが500円や1,000円で―アトラス、バンナム、LEVEL5など各社が展開