これは、リークした内部資料と業界ソースから得られた情報とのことで、完全な噂扱いながら、同紙は、425英ポンド(国内59,980円/北米599ドル)だったPlayStation 3の初期型60GBモデルに比べると、PS4は100英ポンド以上も低い開始価格であると指摘。
PS3や過去のハードウェア価格設定に習えば、PS4は北米や日本で約4万円になる可能性も。
一方、The Timesの記事では、ソニーが米国時間で明日開催するPlayStation Meeting 2013で、PS4の本体価格や発売日は発表されないとの情報も。いわく、ソニーの幹部はMicrosoftのXbox後継機を見てから最終判断を行う考えなのだとか。
さらに、クラウドストリーミング機能やタッチスクリーンコントローラー搭載といった過去の噂に一致する情報に加えて、4Kテレビに対応可能になるとも伝えられています。
PlayStation Meeting 2013は日本時間2月21日午前8時より開催予定です。(ソース: The Times via GameSpot)
【関連記事】
噂: 別角度から撮影されたPS4コントローラの新たな写真が登場
PS4のコントローラーに関する更なるディテールが報告
噂: PS4向けレースゲームとGuerrilla Games最新作が21日に発表か、次世代Xbox向け『PGR』の噂も
海外ユーザー独自予想: PlayStation 4のコントローラーはこうなる(かもしれない)
IGNソースがPS4/Orbisのグラフィックチップ情報をリーク
噂: SONYの次世代コンソール機にはAMD GPUが採用
ニュース アクセスランキング
-
『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!
-
【速報】MS・アクティビジョン買収劇はいよいよ大詰め、英CMAが買収認める流れか
-
“Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的
-
無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて
-
「年内にインストールしてくれたら嬉しいです」カイロソフトが涙のバンドル第2弾を開催中―渦中のUnityで全作品を制作しているため
-
リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!
-
「モンスターハンター」シリーズ20周年企画始動!ティザーサイトや20周年ロゴデザイン、記念ビジュアル第1弾公開
-
『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表
-
ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも
-
「日本ゲーム大賞2023」年間作品部門の大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に決定!