従来の対応タイトル同様に1日20分間のフリープレイが設けられ、終了後は2.99ドルの課金を行うか専用の広告を一定時間観覧する事によってゲームのフルコンテンツを楽しむことが可能。
同サイトでは『Hitman Sniper Challenge』の他にも『Hitman: Blood Money』、『Tomb Raider Underworld』、『Lara Croft and the Guardian of Light』といった計6タイトルが用意されており、クラウド上でのセーブデータ管理や一部タイトルでは実績システムも無料で使用する事が出来ます。(ソース: Core Online)
【関連記事】Core Onlineにて『Lara Croft and the Guardian of Light』の無料プレイが開始
スクエニがクラウドゲーミングサービスCore Onlineを開始、『Hitman』等が無料プレイ可能に
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
PC アクセスランキング
-
『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える
-
『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開
-
テーマや描写が物議を醸すビジュアルノベル『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』、開発サークルが声明文発表に至る「差別や蔑視の意図はない」
-
ジェマのビキニ姿がスタイル良すぎ!『モンハンワイルズ』アルマ、エリックら3人に「水着衣装」が実装決定
-
『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出
-
水鉄砲でPvPが可能!?『モンスターハンターワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【踊火の儀】」7月23日より開催
-
間もなく発売協力シューター『Killing Floor 3』修正施し3回目のストレステスト開始―Steamから参加可能
-
脱出系タクティカルFPS『Arena Breakout:Infinite』『サイバーパンク2077』コラボを実施へ!シーズン2「クレナイエッジ」もスタート
-
個性豊かなクルーを集めて5対5のカードバトル!SFデッキ構築ADV『Battle Suit Aces』デモ版配信
-
『バトルフィールド』最新作オープンベータ開催は近い?公式Xでテスト内容を一部告知―兵科による武器制限ありorなし、どちらも試せるようなテストに
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください