原作ファンも思わず唸るカプコン公認のハイクオリティな『ロックマン』ボードゲームがKickstarterに登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

原作ファンも思わず唸るカプコン公認のハイクオリティな『ロックマン』ボードゲームがKickstarterに登場

TCG「Unversal Fighting System」などを販売しているテキサス州のゲーム会社Jasco Gamesは、カプコン公認『ロックマン』ボードゲーム「Mega Man The Board Game」のクラウドファンディングをKickstarterにて開始しました。

ニュース 最新ニュース


海外でトレーディングカードゲーム「Unversal Fighting System」などを販売しているテキサス州のゲーム会社Jasco Gamesは、カプコン公認『ロックマン』ボードゲーム「Mega Man The Board Game」のクラウドファンディングをKickstarterにて開始しました。

同作は今年7月にもJasco Gamesとカプコンの間でライセンシングの契約が交わされていた公式ボードゲーム。今回のKickstarterキャンペーンでは初期目標額が7万ドルに設定されていましたが、流石『Mega Man』人気の根強い北米というべきか30日以上を残しすでに集まったPledge額は10万ドルを突破。限定特典バンドル「Ultimate Fun」を手に入れるため2,000ドル以上(20万円以上)を支払ったユーザー2名が登場するなど、順風満帆にクラウドファンディングは進行しています。

基本2-4人から拡張すれば最大8人までプレイ出来る「Mega Man The Board Game」は、各プレイヤーが異なるアビリティを持つヒーローを選び、デッキ構築も可能な40枚のカードセットを持ってスタート。各プレイヤーはプレイしたい「敵ステージ」を選択し、ヘックス(コマ)上のトークンに記されている「チャレンジ」をヒーローアビリティやカードでクリアすることでステージを攻略していきます。

各ステージの最後に待ち受ける「ボスバトル」に勝利したプレイヤーはさらに次のステージへ。最終的に所定の数のステージをクリアし、中央に位置するワイリー面へと侵入、真っ先にワイリーを倒したヒーローが勝者になるというルールが予定されています。


「Mega Man The Borad Game」では原作『ロックマン』のフィーリングとパーティーゲームが持つ興奮と交流を融合させたかったと語るJasco Games。上記のルールを筆頭に、例えばボスバトルで勝利すればそのボスの能力カードが入手できるなど、原作ファンも納得できるクオリティと仕掛けが用意されていることが頷けますね。

悪名高い北米版『ロックマン』とは異なり各キャラクターの姿はキュートかつクールに描かれており、日本でも欲しい人が居るであろう「Mega Man The Board Game」ですが、残念ながら現時点ではカプコンとの契約で北米のみが出荷対象地域になっているとのこと。一方でJasco Gamesは、今回のクラウドファンディングで十分な資金が集まった場合にはカプコンと協議しリリースする地域をさらに拡大したい考えを明らかにしています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-12-13 13:29:21
    ワイリー&ライトのロックボードやりたくなった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-13 13:14:36
    昔にナムコから出てたドルアーガの塔、パックランド、ドラゴンバスターの
    ボードゲームシリーズを思い出した。

    カプコンもPS2の時にカタンでボードゲームに力入れてた時期あるのだし
    そこはボードゲーム好きが頑張って国内でも販売できないものかね?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-13 11:42:42
    やっぱりMegaManのパッケージイラストはいつみても笑う
    0 Good
    返信
  • 2013-12-13 4:40:39
    ボードゲームって日本では流行らないよな
    おもしろいのに
    0 Good
    返信
  • 匿名希望 2013-12-13 4:09:32
    ボードのつづり間違ってますよ。

    ×Borad
    ○Board
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-13 3:51:36
    さまざまなボードゲームをTVゲーム化してくんないもんかね
    今オンラインあるんだし
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  2. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  3. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

    「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  4. 『Anthem』責任者が当時「一体何が起こったのか?」を語る―元BioWare開発者がパート1を公開

  5. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

  6. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  7. 成人向けゲームが規制される状況にMastercardは「いかなるゲームも審査していないし、プラットフォームでの活動に制限の要求もしていない」

  8. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  9. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

  10. 成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム