飛竜型モンスターとAIの戦闘も確認できる『Titanfall』のマップ「Boneyard」におけるプレイ映像が登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

飛竜型モンスターとAIの戦闘も確認できる『Titanfall』のマップ「Boneyard」におけるプレイ映像が登場

先日よりインターネット上に浮上したアートブックの情報やゲーム内イメージより、モンスターの登場が推測されていた『Titanfall』ですが、飛竜型モンスターとAIの戦闘シーンが確認できるマップ「Boneyard」における映像が海外サイトDualShockersにて公開されました。

ニュース 最新ニュース

先日よりインターネット上に浮上したアートブックの情報やゲーム内イメージより、モンスターの登場が推測されていた『Titanfall』ですが、その飛竜型モンスターとAIの戦闘シーンが確認できるマップ「Boneyard」における映像が海外サイトDualShockersにて公開されました。

今回の映像では降下した直後に飛竜型のモンスターに捕食されてしまった兵士や、地面に降り立った飛竜型とAIの小隊が睨み合うシーン、上空から急降下した飛竜型モンスターに捕まえられる様子などが確認可能。上空では飛竜型が常に飛び交い、またマップとなる「Boneyard」の背後では足が長くなった象とでも言うような巨大なモンスターが移動しています。




「Boneyard」は惑星「Leviathan」の暗黒街を舞台にしたマップと見られており、地元の動物相によって名付けられたこの惑星は、IMCにより巨大なモンスターが遺棄されたという設定。アートブックではモンスターの骨やIMCが飛行する化け物たちと戦う内容のものも確認されていました。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 2024年8月、ドイツの「gamescom 2024」ジャパンブースへ『ウィザードリィ外伝 五つの試練』を含む3タイトルが出展決定―経産省の国産インディーゲーム海外展開支援施策

    2024年8月、ドイツの「gamescom 2024」ジャパンブースへ『ウィザードリィ外伝 五つの試練』を含む3タイトルが出展決定―経産省の国産インディーゲーム海外展開支援施策

  2. “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

    “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

  3. 『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

    『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

  4. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

  5. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  6. 従業員の発言切っ掛けに議論が過熱。ゲームへの多様性導入巡り開発コンサル企業に海外で是非の声

  7. AMDのCEOリサ・スー氏はPS3の「Cell」プロセッサ開発に携わっていた―IBM時代の“野心的な”製品を振り返る

  8. Steam運営のValveが英国で集団訴訟に…「独占的な地位を乱用し1,400万人のゲーマーに過大請求をした」として

  9. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  10. ObsidianのCEOがTango Gameworksなどの閉鎖で動揺する人々へコメント―「明日の事は心配していない」

アクセスランキングをもっと見る

page top