これは先週末にもボストンで開催されたPAX Eastにて創設メンバーの1人Jeremy Chaieb氏が伝えた情報。Chaieb氏は「我々は月毎に新しいマップ、新しいモードを作っていく……無料でね。我々は全てのDLCは無料で作ろうと決めているんだ」とJoystiqに対し述べ、今後も継続的な無料アップデートを行っていく姿勢を見せています。
なおCo-opモードは6機のAIを相手に戦う内容となります。PvP専用のゲームとして登場しスポーツFPS的な敷居の高さからプレイヤーが定着していない雰囲気を放っていただけに、先日発表されたリングを潜っていくタイムアタックソロモード以上にCo-opモードは意義あるものとなりそうです。
なお現地時間の4月16日まで『Strike Vector』は半額セールを実施中で、現在は通常価格24.99ドルのところを12.49ドルにて購入可能。超高速機動の戦闘機モード、スポーツFPS的な感触がある射撃モード、そして両モードを切り替える戦略性などひと目で難しいことがわかる同作ですが、二の足を踏んでいたパイロットもこの機会に参戦してみてはいかがでしょうか。
関連リンク
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-08-10 22:33:44Menu最近人口増えてきた0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-04-15 10:16:05Menuよく見たらすごく面白そうじゃん。モード切替があるのは知らなかった
こういう人間の限界が操作限界になるようなゲーム最近ほんと無いからね
人がいないってのは寂しいね
ちょっとしたBot相手でも面白そうなんだけど3 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-15 4:42:38Menu操作が鬼難しいと聞いて手が出せないわ0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-04-15 3:51:58Menu過疎って誰も遊んでない
しかもping高いからまともに遊べない0 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-15 2:44:20Menu正直買ってから訳も分からず撃墜されまくってから起動してない・・・
このスピード感でデススター的な要塞とか突っ込めたらかなり熱そうなんだがなぁ。6 Good返信 - スパくんのお友達 2014-04-15 2:21:23Menu面白いんだけど、如何せんプレイ人口が少なすぎるんだよなぁ。
チュートリアルもないし、初心者に厳しすぎる気がする。3 Good返信
編集部おすすめの記事
PC アクセスランキング
-
『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ
-
お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し
-
2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品
-
『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開
-
今度は公園で虫相手!小人化サバイバル続編『Grounded 2』ストーリートレイラー公開
-
Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本
-
『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える
-
横スクロールゾンビサバイバル『Into the Dead: Our Darkest Days』早期アクセス大型アップデート第二弾配信!
-
ダンジョン探索ローグライクACT続編『UnderMine 2』日本語対応し早期アクセス開始!既に前作と同等のボリュームに
-
ジェマのビキニ姿がスタイル良すぎ!『モンハンワイルズ』アルマ、エリックら3人に「水着衣装」が実装決定
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください