ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー

インディーゲームのローカライズ/ディストリビュートを行うPLAYISMは、先日、5月11日に3周年記念のパーティーを行いました。中でもFullPowerSideAttack.comは、2Dアクションパズルゲームの『TorqueL(トルクル)』の景品付きデモプレイイベントを開催。

ゲーム文化 インディーゲーム
ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー
  • ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー
  • ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー
  • ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー
  • ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー
  • ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー
  • ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー
  • ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー
  • ふしぎな回転パズル『TorqueL』大会レポ&開発者ミニインタビュー@PLAYISM3周年パーティー

インディーゲームのローカライズ/ディストリビュートを行うPLAYISMは、先日、5月11日に3周年記念のパーティーを行いました。会場の大阪エズ北浜店には、たくさんのクリエイターやファンが訪れ、交流を深めました。

会場内にはいくつものモニターとデバイスが設置され、PLAYISMの配信タイトルやレトルゲームが自由に遊べます。中でもFullPowerSideAttack.comは、2Dアクションパズルゲームの『TorqueL(トルクル)』の景品付きデモプレイイベントを開催。全20ステージをクリアした方には、『TorqueL』のロゴ&キャラクターTシャツがプレゼントされるということで、クリエイターやゲーム実況配信者、一般の参加者まで多くの人が挑戦していました。


今回は、FullPowerSideAttack.com代表のなんも氏のインタビューと共に、プレイ大会の様子を動画と写真でお届けします。


――今日展示しているのは、まだ開発段階のものですか?

なんも:
ざっくり30%くらいです。これから新たにステージのギミックを考えたい。今は固定された壁や回転するブロックくらいしかないですが、ギミックを追加して、さらにレベルデザインをしようと思っています。

――何ステージくらいを予定していますか?

なんも:
ざっくり50くらいかな。でも全部、プレイするというよりも途中でゴールが複数あって分岐するようにしたい。『海腹川背』っていうゲームがあったじゃないですか。あれも分岐しますが、そんな感じにしたいですね。

――なるほど。そうするとストーリー的な要素も必要になってきませんか?

なんも:
ストーリーというほどではないですが、キャラクターが死んだときのモーションは作り込んでいます。明確な物語はないんですが、世界観や雰囲気みたいなものは出したいですね。

――これまでも展示を行ってきたと思いますが、プレイヤーからの要望はどうですか?

なんも:
ステージのエディタが欲しいという声は多いです。ただその意見は、人気があるゲームの売れ線な要素を入れろっていう風に聞こえるんですね。だから、自分の作りたいものと合っているかどうかはまた別です。

――なるほど。とりあえず「マルチプレイ出せ!」みたいな(笑)。

なんも:
僕が一人で作っているので、最終的には決めるのは自分です。あとはスマートフォン版が欲しいとかいう意見もありますね。でもそれはまったく別のものになりますよね。コントローラーを前提にしたゲームなので、もしスマートフォンで作るとしてもまったく別もの。初期の段階からiPhoneで出してくれたら遊べるのにという声は多かった。でも「そういうものじゃねーから!」って思いますよね(笑)。

――完成版はいつリリースされるんですか?

なんも:
今年中を予定しています。とりあえず最初のパッケージは、ファミコンソフトみたいな感じを考えています。その後、マップエディタをリリースするかもしれませんが、別ものになると思います。

――ちなみに今回の展示しているのは特別なバージョンですか?

なんも:
一応、今年のBitSummitで出展したバージョンにちょっと修正をいれただけです。ステージ数はかわってなく、全20ステージ。BitSummitで展示したときは、すべてのステージを遊んでくれる人はそんなにいなかった。だから今回は全部クリアしたら景品がもらえるようにしました。

――ありがとうございます。


なおパーティーと同時に『TorqueL』の公式サイトがオープンしました。2014年内に PS4/PSVita/PC 向けにリリースを予定しています。
《Shin Imai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『アーマード・コア6』多くのレイヴンを苦しめた「バルテウス」、実は「一部不良あり」!?衝撃の事実が明らかに

    『アーマード・コア6』多くのレイヴンを苦しめた「バルテウス」、実は「一部不良あり」!?衝撃の事実が明らかに

  2. 『LoL』アジア競技大会でFaker含む韓国代表が兵役免除をかけた決勝へ進出…前大会で敗北した中国にストレート勝利

    『LoL』アジア競技大会でFaker含む韓国代表が兵役免除をかけた決勝へ進出…前大会で敗北した中国にストレート勝利

  3. こんなの“ナーフ”じゃない!弱体化の代名詞となったおもちゃ銃を毎分684連射できるように超絶改造した男がギネス世界記録に認定される

    こんなの“ナーフ”じゃない!弱体化の代名詞となったおもちゃ銃を毎分684連射できるように超絶改造した男がギネス世界記録に認定される

  4. 火を点けろ、燃え残った脂肪に―話題の“タニタ 声優体組成計”に、『アーマード・コア6』ミシガンを演じた佐藤せつじさんが反応!

  5. 『スパロボOG』“AMガンナー”がHGシリーズで堂々プラモ化―「ヒュッケバインMk-III」との組み合わせで搭乗状態を再現!

  6. 真夜中に日本の街中をさまよう『深夜徘徊』Steamにてリリース―明暗や音で掻き立てられる恐怖感

  7. これにはサンドイッチ海賊もご満悦!『Starfield』に登場するサンドイッチを"ケーキで"再現したケーキ職人現る

  8. 『War Thunder』フォーラムユーザーの終わらない機密漏洩…1か月で3回もの軍事機密文書投稿―戦闘機、ヘリ、ステルス機までなんでもあり

  9. アクションRPG『メガトン級ムサシ』から同名機体「メガトン級ムサシ」プラモ化決定!豊富な武装パーツも付属!

  10. 『フォートナイト』プロが「ロシア人であることを理由に賞金が受け取れない」と主張…手に入れた世界大会への切符も没収

アクセスランキングをもっと見る

page top