多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート

5月11日に開かれたインディーゲームのプラットフォームPLAYISM誕生3周年パーティー。Game*Sparkでは既にいくつか記事を掲載しました。ここではパーティーの様子を写真とともに簡単に振り返ってみたいと思います。

ゲーム文化 インディーゲーム
多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート
  • 多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート
  • 多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート
  • 多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート
  • 多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート
  • 多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート
  • 多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート
  • 多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート
  • 多くのクリエイターとファンが交流したPLAYISM3周年パーティーフォトリポート

5月11日に開かれたインディーゲームのプラットフォームPLAYISM誕生3周年パーティー。Game*Sparkでは既にいくつか記事を掲載しました。ここではパーティーの様子を写真とともに簡単に振り返ってみたいと思います。


パーティー当日は快晴でした。いや、むしろ暑かったです。大阪に拠点を持つPLAYISMとあって、会場は去年と同じく北浜のレストランのエズでした。


会場には1階中央に大きなプロジェクターが設けられ、ゲームがプレイできました。基本的にはリリースしたばかりの開発室Pixelの『ケロブラスター』が稼働。開発者の天谷大輔氏が静かにスクリーンを見守っていたのが非常に印象的です。


気になるお食事は...ピザですね!来場した方の9割は男性だったので、開幕した瞬間、結構な量が溶けました(笑)。バーカウンターでドリンクを頼んで、好きなテーブルでいただく立食形式です。


2階には数台のPCやコンソールが設置され、様々なゲームがプレイされていました。中でもレアものはカラーテレビゲーム15。任天堂がファミコン以前に出していたものです。対戦プレイで大いに盛り上がりました。



来場者はPLAYISMでリリースしているデベロッパーの他、国内外の一般の方からゲーム実況者まで様々でした。会場で自らが作っているゲームを見せている方も多く、この中から、インディーゲームのヒット作が飛び出すかもしれません。



当日は取材で忙しく、十分に交流できませんでしたが、非常にアットホームな雰囲気のイベントでした。誰でも参加でき、実際の作り手たちと直接触れ合う機会がある貴重なイベントであるため、ぜひとも来年も開催して欲しいと思います。

《Shin Imai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. まるで地獄?カナダの山火事で赤く染まったNYの空に『ディアブロ IV』広告が映える―COO曰く「山火事とは提携していない」

    まるで地獄?カナダの山火事で赤く染まったNYの空に『ディアブロ IV』広告が映える―COO曰く「山火事とは提携していない」

  2. 『ディアブロ』大ファンのウーピー・ゴールドバーグ“『IV』がMacでプレイできないことが本当に腹立たしい!”とお怒り

    『ディアブロ』大ファンのウーピー・ゴールドバーグ“『IV』がMacでプレイできないことが本当に腹立たしい!”とお怒り

  3. 『ディアブロ IV』世界で初めてハードコアでレベル100に到達したキャラが悲劇的な最期を迎える

    『ディアブロ IV』世界で初めてハードコアでレベル100に到達したキャラが悲劇的な最期を迎える

  4. ゲームキューブに閉じ込められたリザードンを救出―いくつものゲーム機を超えて15年来の再会を果たす

  5. 怖ろしき「ワイルドハント」の姿も!ドラマ『ウィッチャー』シーズン3予告編公開【Summer Game Fest】

  6. 『ポケモン』第一世代の151匹を編みぐるみで再現! 完全オリジナルデザインかつ独学で2年を費やして完成

  7. 世界の終わりは驚くほど穏やかだった。2億7千万件以上のMMORPG事例から導き出された終末時の人々の行動

  8. 『ドラゴンズドグマ2』早くも新情報公開へ!「カプコンショーケース 2023.6.13」の一部出展タイトル判明

  9. 『原神』は日本文化?中国で勘違いした校長が学生を叱責

  10. 『Demon's Souls』「つらぬきの騎士」スタチュー予約開始―リメイク版で一新されたそのままの姿で登場

アクセスランキングをもっと見る

page top