『Sunset Overdrive』がXbox One向けとなった理由とは ― Insomniacが説明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Sunset Overdrive』がXbox One向けとなった理由とは ― Insomniacが説明

これまでPSプラットフォームをメインに開発を行ってきたInsomniac Gamesの新規IPとなる本作ですが、対象ハードがXbox One専用となった理由について同社CEOのTed Price氏が言及しています

ニュース 最新ニュース
Xbox One専用タイトルとして海外では10月28日に、国内では10月30日に発売が予定されているオープンワールドアクションシューター『Sunset Overdrive』。これまでPSプラットフォームをメインに開発を行ってきたInsomniac Gamesの新規IPとなる本作ですが、対象ハードがXbox One専用となった理由について同社CEOのTed Price氏が言及しています

海外サイトGameRevolutionが行ったインタビューにてPrice氏は、ソニーとは長い歴史と素晴らしい関係があり、今も密接に働き続けているとするも、MicrosoftのXbox OneやXbox Liveが提供する機能は『Sunset Overdrive』の実現において非常にマッチしたものであったと説明。

実際に本作に搭載されている「Chaos Squad」モードは、巨大なオープンワールドを舞台にランダム化されたミッションをフィーチャーする最大8人の協力プレイを実現しており、これは簡単には実現出来ない内容であるものの、Xbox OneとXbox Liveがユニークなマルチプレイヤー体験の実現においてかけがえのない存在であったとしています。またマイクロソフトとのパートナーシップについては完璧であり、本作の開発で受けたサポートにとても満足していると語っています。

2013年にEAよりリリースされた『Fuse』以降、インディペンデント系デベロッパーとしてハードを問わず開発を行うスタンスをとっているInsomniac Games、2ヵ月後に控える『Sunset Overdrive』の登場に期待が集まります。
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-08-07 14:51:08
    いつも思うのだが、なぜハードメーカーがお金を出してソフトメーカーやソフトを囲う事を悪く言うのだろう。ハードを売るメーカーが最も欲しいのが良いソフトなのだから、全優良ソフトメーカーやソフトを自社独占にしたがるのは商売として全くもって正常なこと。それは現実的に不可能だから一部のメーカーやソフトを囲う事でガマンしてるだけ。ソフトメーカーの立場から見れば、作りたいソフトの製作資金をくれるメーカーは大事に決まってる。これも商売として当然だ。
    子供の発言は聞いてて本当に疲れる。
    今回荒らしに来てるのはソニー信者だと思うけど、destinyの日本独占販売の時にバンジーやソニーを悪く言ってるなら整合性が取れるが、どうなんだろうか。
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 13:04:19
    >>50
    この記事を見て、言い訳って捉えてるってどういう思考なんだ?
    ハード信者いい加減自重しような。 難癖ばかりじゃねーか
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 12:58:29
    >>49
    余計なことってどこだ?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 12:36:39
    なんでこの時期になってもハード独占開発の言い訳してんのかね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 12:34:46
    >>48
    なら病院イケとか言うな
    正論言ってるつもりだろうが余計なこと言って本末転倒
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 11:49:17
    >>30
    いい加減、自分の妄想をばらまくのはやめてくれない?
    しかも長文で全部妄想って見てるこっちが恥ずかしい…
    それかキミは幻覚を見てるんだ、病院で頭を見てもらった方がいい

    煽りとか暴言を浴びせる目的ではなくマジな話だよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 5:04:05
    そりゃ、金取っといてアカマイ丸投げのPSNのマルチプレイじゃ
    8人全員同期して敵やエフェクトも全て同期して
    シングルプレイ中にシームレスでオンライン行くとか無理だろうな。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 5:01:05
    まぁ口だけじゃなくて、実際に買いましょうねとしか言えないけどね。
    日本でも発売するんでしょ?「数字」は嘘を付かないからね。
    3 Good
    返信
  • FPS児 2014-08-07 1:38:07
    荒らしてるのはもはやゲーマーじゃないね。
    単なるミーハーな一般人がいつも難癖つけてるように見える。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-08-07 0:22:22
    >>34
    1みたいに娯楽品で興味あるけど買いませんってわざわざ宣言しに来るからバカにされるんじゃないのかね
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  2. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  3. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  4. 反社会的勢力との関係疑惑を改めて否定―UUUM所属のはんじょう氏、活動再開へ

  5. 名作をリマスターで楽しもう!『クライシスコア FFVII』2,728円、『マブラヴ』2,436円、『マブラヴ オルタネイティヴ』は3,136円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. インターネット黎明期の象徴が幕を下ろす…米AOLダイヤルアップ接続サービスが9月末日に提供終了

  7. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  8. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  9. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

  10. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

アクセスランキングをもっと見る

page top