ホラー小説「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」がゲーム化へ、ラヴクラフトの世界を再構築 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ホラー小説「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」がゲーム化へ、ラヴクラフトの世界を再構築

小説家H.P.ラヴクラフト。彼が過去に精神病院を舞台に描いたホラー小説「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」をゲーム化するプロジェクトが海外にて始動しました。

ゲーム文化 クラウドファンディング

特に「クトゥルフ神話」を生み出した人物として小説畑だけでなくホラーゲームジャンルでも名の知られている小説家H.P.ラヴクラフト。彼が過去に精神病院を舞台に描いたホラー小説「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」をゲーム化するプロジェクトが海外にて始動しました。

「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」はタイトル名にもある青年チャールズ・デクスター・ウォードが精神病院から失踪した事件の真相を描くホラー小説。先祖の謎を追う内に実験に没頭し精神病院に入れられることになったチャールズ・ウォードと、ウォード家の主治医であったウィレット医師が主役となります。クトゥルフのような底知れぬ闇やコズミックホラーは描かれないものの、錬金術や暗黒の儀式といったゴシックテイストなホラーが高い評価を得ている作品です。

今回発表されたプロジェクト『The Case of Charles Dexter Ward』自体はポイント&クリック形式のアドベンチャーゲームで、小説と同様にチャールズ・ウォードとウィレット医師2人が主役となります。武器や敵は登場せず、ジャンプや走るといったアクション、さらには死亡する展開すらも無いとのこと。開発を担当するSenscapeは同作においてストーリーとムードにフォーカスすることを宣言しており、あくまでL.P.ラヴクラフトが記した同作の世界観を再構築することが目標となっているようです。


なお開発はかつて『Scratches』や『Srena』、『Asylum』といったホラーゲームを開発してきたSenscapeが担当。『Asylum』は2013年3月にKickstarterで10万ドル以上を獲得した作品で、こちらはH.P.ラヴクラフトにインスパイアされたホラーアドベンチャーゲームでした

『The Case of Charles Dexter Ward』は現在Kickstarterにて開発資金を募っており、目標額は25万ドルとなかなか高額な設定になっています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-10-05 3:45:23
    シャーロックホームズのゲームみたいな感じになるのかな
    0 Good
    返信
  • 1 2014-10-03 14:40:34
    ラヴクラフトの中では好きな話だな、
    いわゆるゴーストハンター物で好きな話の一つだ

    普通にわかりやすい話でオチも王道
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-10-03 11:50:25
    ポイントクリックのアドベンチャーゲームなら
    わざわざゲームにしないで本で読むのが一番っす
    4 Good
    返信
  • oliver 2014-10-03 11:34:26
    ラヴクラフトの名前に惹かれたが、目標設定高すぎて到達しなさそう。
    精神面に訴えかける内容は面白そうだが、実際にゲーム化する際は障壁なんだよな
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

    『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

  2. 気付いた?「DJピカチュウライブ」に「ミミッキュ」がコッソリ潜入!直前企画でも遊び心みえる「Pokémon Presents」

    気付いた?「DJピカチュウライブ」に「ミミッキュ」がコッソリ潜入!直前企画でも遊び心みえる「Pokémon Presents」

  3. まるで超巨大なPS5本体?奇妙な豪邸がSNSで話題になるも実在しない建物だった

    まるで超巨大なPS5本体?奇妙な豪邸がSNSで話題になるも実在しない建物だった

  4. 「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

  5. 『ゼンゼロ』イカツい男子「狛野真斗」の股間が揺れる疑惑―中身は分からないシュレディンガーのナニ

  6. 新作ストップモーションアニメ「ポケモンテイルズ ネギガナイトとピチューの冒険」2027年公開!製作は「ウォレスとグルミット」のアードマン・アニメーション

  7. アメリカを満喫するピカチュウたちのプロモカードが素敵!ポケモン世界大会「PWCS2025」の最新情報公開

  8. Netflixアニメ「ポケモンコンシェルジュ」新エピソードの最新映像公開!「ハル」と「コダック」が新たな物語を綴る

  9. 『ポケモン』初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」2026年春にグランドオープン!

  10. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

アクセスランキングをもっと見る

page top