【PSX】SCEサンディエゴ開発のPS4向けF2Pタイトル『KILL STRAIN』プレイレポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【PSX】SCEサンディエゴ開発のPS4向けF2Pタイトル『KILL STRAIN』プレイレポート

12月6日に行われた「PlayStation Experience」のキーノートで突如発表されたSCEサンディエゴ開発のPS4向け新作F2Pタイトル『KILL STRAIN』。謎に包まれたこのゲームですが、会場に試遊ブースが設置されていたのでさっそくプレイしてみました。

ニュース 最新ニュース

12月6日に行われた「PlayStation Experience」のキーノートで突如発表されたSCEサンディエゴ開発のPS4向け新作F2Pタイトル『KILL STRAIN』。謎に包まれたこのゲームですが、会場に試遊ブースが設置されていたのでさっそくプレイしてみました。

『KILL STRAIN』はトップダウンのシューターとなっており、人間5人で構成されたブルーチームとイエローチーム、そしてミュータント2体という3勢力に分かれて戦いを行います。


ゲームの目的はミュータントを駆逐することですが、ブルーチームとイエローチームは基本的に敵同士となるので、お互いにミュータント狩りを邪魔しながらゲームを進めます。また、ミュータントは2チームの隙を伺ってマップの汚染を広げていくことが目的となります。

今回の試遊では、人間のイエローチームとしてスタート。人間チームのスタート地点は、ライフを回復できるスペースがあり、敵を自動迎撃する砲台に守られています。

マップはさほど大きくなく、各所に置かれた装置をうまく利用して自チームを有利に進めていきます。ミュータントを探していると敵チームとばったり出会うことが多く、人間同士の戦いが多くなります。しかし、それに気を取られていると、いつの間にかミュータントたちが設置したグロテスクな物体により、マップの一部が赤く汚染されていることもしばしば。

ミュータントは赤く汚染された区域では姿を消して逃げることが可能ですが、人間は汚染区域ではダメージを受けてします。ミュータントが設置した物体を破壊することで一帯を浄化することができますが、非常に硬いため、破壊しようとしている途中で敵チームやミュータントに襲われることも。

人間チームは、一定条件下になると強力な「MEC(ロボット)」を召喚して乗り込むことができ、戦況を覆すことも可能です。しかし、ミュータントはそれに負けない攻撃力をもっているので、油断はできません。

制限時間が過ぎ、最終的にイエローチームは負けてしまいましたが、敵の撃破数や汚染区域の浄化数で個人では上位に食い込むことができました。


単純なシューターとは違い、頭脳戦やチームプレイが必要となる『KILL STRAIN』のシステムはなかなか目を見張るものがあります。PS4のF2Pタイトルとして開発中ですが、どのように課金が行われるかはまだ明らかになっておらず、続報が待たれます。

現在、英語の公式サイトでは北米在住者限定で早期アクセスの登録が行われており、近いうちにαテストが行われると予想されます。日本でのリリースは、現在は未定となっています。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-12-08 14:28:06
    >>7
    遊んでみたらいいじゃない
    アイテム課金のF2Pタイトルでゲーム性壊しても儲かったら良いってゲーム作ってるのが
    日本 韓国 中国だってわかるから
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-08 13:02:51
    >>5
    だから疑問形で書き込んでるんじゃん。
    普通に「海外作品は日本みたいなあくどい作りじゃない」って教えてくれりゃ良いのに。

    喧嘩腰な人達ばかりだなぁ・・・。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-08 12:11:10
    中々面白そうだ
    日本でも是非
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-08 12:02:59
    >>3
    F2P作品は全然遊んだことない割りにF2Pを批評する矛盾
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-08 11:46:53
    F2Pに嫌悪感持ってるのは日本人ぐらいだよ
    LoLやDota2をやったことも無くF2Pは悪だと思い込んでる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-08 11:04:17
    >>2
    恥ずかしながら、F2P作品は全然遊んだこと無いんだよね。
    パッケージ製品遊んでるだけで、F2Pタイトルに割く時間が無くなっちゃって。

    書き込んでから気づいたけど、
    海外のF2P作品は日本の基本無料!とは違って、
    Pay2Winな作品は少ないんだっけ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-08 10:32:38
    >>1
    今までどんなF2Pやってきたんだ…
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-12-08 10:18:20
    F2Pでチームワークが大事ってのは、食い合せが悪く無いか??
    pay2Winな作りではない、という大前提なんだろうけど。
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『Anthem』責任者が当時「一体何が起こったのか?」を語る―元BioWare開発者がパート1を公開

    『Anthem』責任者が当時「一体何が起こったのか?」を語る―元BioWare開発者がパート1を公開

  2. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

    「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  3. 『SEKIRO』のアニメをKADOKAWAが製作中?アニメ化を思わせるURLドメインを取得していたことが判明

    『SEKIRO』のアニメをKADOKAWAが製作中?アニメ化を思わせるURLドメインを取得していたことが判明

  4. 『バルダーズ・ゲート3』2周年を迎えたLarian Studiosでは次のとんでもない挑戦が進行中―CEOが改めてコメント

  5. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  6. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2,992円、話題の『ケツバトラー』は250円!名作アーケードは31本まとめて1,200円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  8. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  9. カスタム可能な巨大ロボ駆り戦乱の荒野をローラーダッシュで駆けぬけろ!オープンワールドRPG『Heavy Gear 3』発表!30周年を迎えたアナログゲームシリーズ、8年ぶりビデオゲーム新作はジャンルを大幅に変え登場へ

  10. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

アクセスランキングをもっと見る

page top