英国で子ども向け『Minecraft』学習キャンプ開催、キッズ達がレッドストーン回路やMC Editに挑戦 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

英国で子ども向け『Minecraft』学習キャンプ開催、キッズ達がレッドストーン回路やMC Editに挑戦

『Minecraft』を利用した子ども向けワークショップ「WORLD BUILDING WITH MINECRAFT」が、海外メディアで注目を集めています。

ゲーム文化 カルチャー

Minecraft』を利用した子ども向けワークショップ「WORLD BUILDING WITH MINECRAFT」が、海外メディアで注目を集めています。

この学習キャンプを企画したのは、海外のワークショップ団体Fire Tech Camp。「創造性」「革新的」「科学技術」をモットーに掲げる同団体では、「WORLD BUILDING WITH MINECRAFT」を通して、子どもたちのクリエイティビティーや『マイクラ』における建築スキルの向上を狙っています。開催元公式Webサイトでは、過去にNew York Timesブログで取り上げられた学習ツールとして『Minecraft』を扱うメリットも例に挙げながら、保護者に向けて『マイクラ』が持つ情操教育的な要素を紹介しています。

このイベントは4月1日から4月2日までイギリス・ブライトンで開催予定。なお、ワークショップ内では“レッドストーン回路”やワールド構築の為の外部ツール“MC Edit”のインストラクションも実施されるとのことです。先日にはトルコ政府から『Minecraft』を暴力的だとした調査結果が提出されていたことでも注目を集めていましたが、改めて学習の一環として認知される同作は、今後もゲーマーのみならず教育関係機関からも注目視されていくかもしれません。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-03-29 3:06:04
    一方、PC版は1900万本を超えていた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-25 11:11:05
    こういう取り組みから次世代の才能が育つと面白いね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-25 9:00:59
    トルコ人が見たら発狂しそうな企画ですね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-25 8:18:43
    そのとおり!マインクラフトやSPORE、Besiegeなどのものづくりの要素があるゲームは新発想を練り出す練習になる。
    結果の取得や、やり直しがすぐできる上、作品の閲覧要素があれば世界中の人の発想を学ぶことができる。
    この手のゲームでよくある「そんなものも作れるのか」「こんなものよく思いついたなあ」という体験は、私たちの創造力を高めてくれる。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-25 2:39:17
    こういう事をマインクラフトでやるべきなんや
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-03-25 2:13:29
    またサウスパークでネタにされそう
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. “『New スーパーマリオブラザーズ』コレクション”の怪しすぎるパッケージ画像が出回る…日英ごちゃ混ぜ&表記バラバラでほぼ偽物

    “『New スーパーマリオブラザーズ』コレクション”の怪しすぎるパッケージ画像が出回る…日英ごちゃ混ぜ&表記バラバラでほぼ偽物

  2. 女性の足を綺麗に洗うカジュアル足洗いシミュレーター『Clean My Feet』が登場!

    女性の足を綺麗に洗うカジュアル足洗いシミュレーター『Clean My Feet』が登場!

  3. 「ゲームやり直し」推奨、原点回帰を掲げた『Chernobylite 2』大型アップデート第三弾配信

    「ゲームやり直し」推奨、原点回帰を掲げた『Chernobylite 2』大型アップデート第三弾配信

  4. 入手難はもはや日本や一部地域だけ?「スイッチ2」山積みの販売風景―海外掲示板

  5. 太ももが蓋を抑えてくれる!「ライザ」ぬーどるストッパーフィギュアが登場

  6. 『メトロイド』発売から39周年―“メトロイドヴァニア”の始祖、サムスが宇宙に舞い降りた日を祝う声

  7. 新たな「ネット怪談」の誕生?中古3DSに残された奇妙な写真…果たしてその正体は

  8. インドネシア版『龍が如く』? 青春ケンカアクション『Troublemaker 2: Beyond Dream』9月配信決定!

  9. 『Halo』ファン集団拳銃に続き実射可能な「M7 SMG」自作。サプレッサーも装着可能

  10. 「救ってくれたあの人を、今でも覚えてる」オンラインで偶然出会った忘れられないキャラの名は―蘇る懐かしのタイトルと思い出たち

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム