ランボルギーニからも!『Farming Simulator 15』家庭用版トレイラー―多数の力強いマシンを紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ランボルギーニからも!『Farming Simulator 15』家庭用版トレイラー―多数の力強いマシンを紹介

海外で5月19日に発売となるPS4/PS3/Xbox One/Xbox 360版『Farming Simulator 15』の最新トレイラーが公開されました。

メディア 動画

海外で5月19日に発売となるPS4/PS3/Xbox One/Xbox 360版『Farming Simulator 15』の最新トレイラーが公開されました。

今回は本作の主役とも言える多数の農作業マシンを紹介。本作ではHolland、Ponsse、Case IH、Deutz-Fahr、Lamborghini、Same、Horsch、Grimme、Amazoneなど、40以上の実在メーカーからライセンスを受けた、100以上のマシンが登場します。

力強いマシンの数々に農業未経験者も興味が湧くのではないでしょうか。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-05-17 12:04:01
    >>12 3000万あれば普通にランボルギーニのウラカンとかガヤルド買えちまうからなぁ まぁトラクタ市場だと平均よりちょい高いくらい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-16 17:27:36
    >>14
    リセット使わんの
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-16 13:39:11
    このゲームのマルチプレイは大体トラクターでクラッシュギアして終わる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-16 13:33:00
    >>11
    確かコンシューマでは初のマルチやったね。ps4とxboxone限定だけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-16 13:16:42
    ランボの実物のトラクターって3000万くらいか
    トラクターって高いんだね。
    車買えちゃうな。。。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-16 11:22:59
    >>10
    農業シミュって、普通にマルチなかったっけ?
    あれコンシューマ版には無いんけ?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-16 10:24:20
    個人的にファーミングシュミレーターは一人だとなかなかモチベ維持出来ない。
    畑を延々と耕していると絶望的に虚しくなって泣きたくなる。
    助言してくれる楽しいNPCもいないのも相まって孤独を感じるようになる。
    最終的には畑の真っ只中で呆然とすることもしばしばだったなぁ…
    でも次回作はマルチプレイヤーも搭載されるみたいだし、俺のような寂しがり屋には朗報や
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-16 9:49:05
    てっきりトラクターの再現コントローラーが付属するのかと・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-16 8:55:28
    KUBOTAないんか…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-16 8:51:56
    ランボルギーニって元々トラクタメーカーが始まりだって意外と知られてないんだろうな.......。

    今はVWグループだけど。
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. 『マインクラフト』に『ファイナルファンタジーXV』のスキンパックが登場!

    『マインクラフト』に『ファイナルファンタジーXV』のスキンパックが登場!

  2. 驚嘆のクオリティ!サムスの戦いを描く『メトロイド』実写ファンメイドムービー

    驚嘆のクオリティ!サムスの戦いを描く『メトロイド』実写ファンメイドムービー

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム