コメント一覧 (48 件)
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-03-04 6:52:02MenuPROスチーマーで買った物には技適マークついていました
並行輸入品だと無いものもあるかも0 Good返信 - スパくんのお友達 2017-02-09 7:17:46Menu技適がないのは残念だな。個人輸入したところでコントローラーと違って使えない。いや、電源を入れずに分解して無線モジュールそのものを取り外し、有線接続のみにすれば問題なのか...。0 Good返信
- スパくんのお友達 2016-11-26 2:00:56Menu日本発売開始6 Good返信
- スパくんのお友達 2016-09-12 6:18:49Menuコントローラーは技適がついてるって聞いてたから発売されてすぐに買ったけどスチームリンクは技適ついてないから欲しいのに買えない。技適無しの無線モジュールが内蔵されていることが問題なのだから無線モジュールすべて外せば良いかも?。0 Good返信
- スパくんのお友達 2015-10-26 14:38:34Menu電源ONだけでNGかもってのは知らなかった。
でもさ、Steam Linkには技適が無いけど、コントローラーには有る。しかし日本では販売の未定。どう考えてもValveはこの2つの準備が整ったら日本で販売する魂胆だよ。2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-26 12:18:51Menu電波警察多くて笑った32 Good返信
- スパくんのお友達 2015-10-26 9:27:01Menu個人で技適認証取ろうとすると非常に長い期間と最終的に200万円以上掛かるとかじゃなかったっけ3 Good返信
- スパくんのお友達 2015-10-26 9:04:48Menuきちんと問い合わせて必要な手続きをすればいいんじゃないかな
この程度の電波でダメってなることは少なそうだが4 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-26 6:57:22Menu>41
国内での使用が違法な物の個人輸入は咎められて当然だろうが6 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-26 5:15:54MenuSteam リンク欲しいけど日本の法律的にダメなら仕方ないな
法を犯してまで日本で使おうとする奴の気が知れんわ
割れやアカウント乗っ取りと同じ立派な犯罪なのに7 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください