AmigaOSとダイヤルアップ接続!インターネット黎明期を描くADV『Digital: A Love Story』が日本語化 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

AmigaOSとダイヤルアップ接続!インターネット黎明期を描くADV『Digital: A Love Story』が日本語化

テキストゲーム『Digital: A Love Story』は2010年に公開された海外製のテキストゲーム。画面に映るのは擬似OSとテキストのみという硬派なデザインながらも「Best Indie Games of 2010」に選ばれるなど、魅力たっぷりな本作の日本語版が先日公開されました。

ゲーム文化 カルチャー
テキストゲーム『Digital: A Love Story』は2010年に公開された海外製のテキストゲーム。画面に映るのは擬似OSとテキストのみという硬派なデザインながらも「Best Indie Games of 2010」に選ばれるなど、魅力たっぷりな本作の日本語版が先日公開されました。


ダイヤルアップ接続や最初のコンピュターウイルスの話題など、1980年代のインターネット黎明期を描く『Digital: A Love Story』は、実在したOS「AmigaOS」をモチーフにしており、架空のローカルBBSに接続してログを閲覧したり、メールに返信していきながら謎を解き明かしていくというゲームです。


当時のメールが繋がれていく様子やゲームの話題から、「ピッーガガガ」といった懐かしいあの音声など、まさに80年代といった雰囲気。現在、公式ページ上で公開にて無料公開されています。

なお、次回作となる『Analogue: A Hate Story』は数千年の時を経て、発見された無人の移民船ムグンファに残された記録を、可愛らしいビジュアルの管理AIとともに探っていくというものになり、こちらはSteamPlayismで販売されています。

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-11-06 15:50:22
    >>8
    パスワードの最後の数字がヒント。
    2、で入れないということは…

    みたいな情報を交換しあうアンダーグランドな感じが超面白かったなぁ
    トップの画像みて速攻DLして遊んだ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-06 15:35:51
    友達がAmiga持ってたなあ、、、クソどマイナーなPCだったが
    一応日本でも取り扱ってる雑誌もあったよ。。懐かしい。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-06 15:29:36
    the underground libray からpass入れても接続できないで積んだ。

    誰か攻略方法教えてクレメンス。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-06 15:29:00
    ネトウヨさんってこんな場所にも湧くのかー
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-06 14:52:19
    やっぱ音楽の演出力って大きいんだな。一時間あっという間だった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-06 13:26:58
    後半鳥肌立ちまくった
    2 Good
    返信
  • おやぢゲーマー 2015-11-06 12:36:22
    うぉー懐かしいなあ
    Workbenchはずりっと掴んで下げたりできるんだろうか、後でやってみよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-06 11:57:49
    >2
    Analogueもハングルとか舞台を毛嫌いしてると勿体無いぐらいに面白いよ
    古代朝鮮での女性の地位立場の低さがテーマの一つになってるからそういう舞台でなくてはいけなかったのだ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-06 11:45:55
    次回作がハングル…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-06 11:33:05
    これめっちゃ面白かったぞ、無料ってのが勿体無いぐらい。
    何度も電話番号入力したりすんの面倒だったけど夢中で最後までプレイした。
    まさかこんなレトロ風ゲーで感動するとは思わなかったよ
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「Valveは“3”を数えられない」説、ますます高まる。Steam Deckを3つ購入したユーザーがコミュニティBAN食らう

    「Valveは“3”を数えられない」説、ますます高まる。Steam Deckを3つ購入したユーザーがコミュニティBAN食らう

  2. フライドポテトMサイズをすっぽり収納のスイッチ2ジョイコンホルダー3Dプリントモデル無料公開

    フライドポテトMサイズをすっぽり収納のスイッチ2ジョイコンホルダー3Dプリントモデル無料公開

  3. 『ポケモンレジェンズ Z-A』では声優のボイスを実装すべき?CV求める投稿に賛否集まる

    『ポケモンレジェンズ Z-A』では声優のボイスを実装すべき?CV求める投稿に賛否集まる

  4. リアル系だけれどプレイヤーの貴重な時間を大切にする40vs40架空冷戦FPS『'83』最新トレイラー!

  5. 群玉県オープンワールドレースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』大規模アップデート1.6.0配信!

  6. ゲームボーイから「スイッチ2」へアップグレード!?もはや36年間のタイムトラベラーで、弟想いな兄を持つ海外ユーザー

  7. 『ポケモン』1,025種類+α大集合!1枚絵に図鑑やアイテムも描いたイラストレーター

  8. 巨大モンスターの口に料理を放り込み世界の終焉を阻止…!中世Co-opお料理ゲーム『Co-op Kaiju Horror Cooking』Steamで配信

  9. き、際どい…『バニーガーデン』逆バニーな“凜”が1/4のビッグサイズでフィギュア化決定!タイツの迫力もたまらない

  10. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム