コメント一覧 (60 件)
コメント欄を非表示
並び順
- それはニンテンショック 2016-01-21 5:54:17Menu>>39
昔を知らん奴はソシャゲ云々騒ぐが
日本じゃあパソゲーが衰退して
家庭用だらけになった時点で既に問題だったわけ
ゲーム機が劣化PCになったところで
マトモなパソゲー開発した会社がどんだけあるってんだ0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 16:10:03Menuゼノブレで折角一皮むけて、たとえ阿呆と笑われたって構わずすべてにおいてとにかく前向きポジティブな作風になって、それで評価されたと思ったら、なぜかまたすべてにおいて後ろ向きネガティブな作風になってたことに心底驚いた。
ゼノブレの時は子供産まれたのが影響したって語ってたが、そのあといったい何があったんだよって言う・・・1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 12:42:42Menu>>39のような歪んだ評価軸でゲームを批評してはイカンだろうw
どんなに心血を注いで作った作品でも駄作は駄作
飲んだくれて鼻歌交じりに作った作品でも傑作は傑作
情けとか容赦は批評には無関係のものです
海外は~とか物知り顔で語ってる奴が多いが、そんな
大雑把に切り分けられるほど単純じゃねーっつーの
お前らは感情で批評を捻じ曲げてるけど
仕事で批評やってるような人達は、自分の好き嫌いを
評価点に反映しない様に努力してるってだけ
(たまに凄い感情的になってる批評もあるけどw)
こんなサイトの適当なまとめを読んで全部知った気に
なってるなら仕方ないが、ちゃんと批評文を読めば
その人がそのゲームを気に入ったかどうかは読み取れるし、
○○の要素に触れてない~とかいう事も(大抵は)無いよ4 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 11:53:50Menu>>24
うわーイタタタた
被害妄想まで始まっちゃったよw
現実を受け止められなかったか1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 7:59:11Menu>>39
完全な大作と比べて何が違うのか
一つに
その君の言う労力が間違った方を向いていたか、そもそも労力をかけていないかどちらか
みんなが納得するゲームというのは多少の気にくわない部分があったとしても
それを受け流せるぐらいの出来なんだよ
マイナスよりもプラスの要素が遙かに上回るわけ
惰性で作った続編は所詮看板にすがってるだけで
このぐらいでファンは納得するだろうって感じがあるからゲームが評価されないんだよ
二つ目として
制作側がチャラチャラ出てきて大口叩くのが反感をかっている
サービスとして情報を出すのは売り上げも関係するから必要だけど
プレイヤーを過度に期待させてその反動でマイナスが膨れるという悪循環も生む
ゲームは随分進化してきた
プレイヤーも目が肥えてちょっとやそっとでは納得しない
その辺りを分かった上で制作側はこれからのゲームを作る必要がある
もっとも、盲目的に100点付ける奴、炎上ついでに0点にする奴
どっちも参考にならない点数である事は事実
そんなのはどこの世界にもいる事で、相手にしなければいいだけの話2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 7:41:33Menu>>60
つっても、海外では概ね好評化じゃん、TPP。
日本人だけが異様に粘着して叩いているように感じる。
それも、プレイしてない人に限ってやたら叩いてる気がする。
既に言ってるように、「細部は異様に作りこんである」んだよね。
遊ぶ度に新しい発見があって、凄く面白い。
ただ、そもそもオープンワールドである意味が余り無いとか、
ベースの行き来が面倒くさいとか、分かりやすい欠点も多い。7 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 6:24:46Menu>>59
TPPはむしろ作り込みが甘いから叩かれたんだと思うけど。
そもそも作りかけなのは言語道断として、似非シームレス、似非オープンワールドだったり、いちいちベースを行き来するムービーがカット出来ないとか、モーションが変だったりシューター作品なのに銃撃音がオモチャみたいだったり3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 3:42:57Menu>>57
遊んでる間は凄く熱中できるんだけど、
終わってから振り返ってみると色々と欠点が目立つ感じだからなー。
レビューがそういう感じになるのも理解できるw
MGS5でもそうだったけど、異様なまでに細部を作りこんであって、
そのくせプレイしてない人でも直ぐ分かるような欠点が多いんだよね。
その辺りはオープンワールドゲーを作り慣れてない日本メーカーが、
取捨選択を上手く出来てないせいだと思う。3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 3:39:38Menu>>36
逆だよ
オフゲーだったけど任天堂側の意向でオン要素を入れることになった
それでシナリオも作り直したとか2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-12-15 3:18:50Menu何かどこのレビューもすげー庇うような書き方してるなあ7 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください